長野県高森町(たかもりまち)
対象事業は以下の6つです。
区分 | 内容 |
---|---|
1 「地域に愛着を!」子供たちが健やかに育つ事業 | ●未来を担う子どもたちは、地域みんなの宝です。地域と保護者の協力で「子どもたちを真ん中にすえた」子育て施策の充実します。●高森町では、新たな「郷育」「共育」「興育」(教育)を展開しています。自分の未来は、自分で考え多くの経験を積み切り拓いていけるよう「地域人材育成」を充実します。●さらには、子どもたちが様々なチャンスに触れることができるよう、スポーツ施設や文化施設を充実します。 |
2 「水と緑あふれる美しい段丘のまち」を守る事業 | ●中央アルプスと南アルプスに囲まれた天竜川西部の「段丘のまち」高森町は、カブトムシを捕まえることができる里山やホタルが舞うせせらぎなどが数多く残る場所です。里山や森林の整備、豊かな「水資源」や美しい景観を守る活動を続けます。●高森町は2021年3月に「ゼロカーボンシティ宣言」を行い、2050年までにCO2排出実質ゼロを目指しています。地球温暖化防止事業を展開します。 |
3 「挑戦を後押し」、町の産業を活性化する事業 | ●高森町は、南の作物の北限、北の作物の南限と言われています。特産品の「市田柿」をはじめ、さくらんぼ、ブルーベリー、桃、ぶどう、梨、リンゴなど多くの果樹や野菜・お米などが採れる恵まれた地域です。豊かな農地と農業経営者を守り・育てる取り組みを充実させ、新たなチャレンジを応援します。●また、航空宇宙産業をはじめとした「ものづくりの町」でもあります。様々な挑戦を続ける事業者などの取組みを応援します。 |
4 「地域の絆」で「ひとりをみんなで支える」事業 | ●高森町に住む私たちは、これからも自然と共生し、良き伝統を後世に伝え、誇りを持ちながら、「健康で幸せに暮らし継がれる町」でありたいと願っています。 そのために、年齢や性別、国籍や障がいの有無にかかわらず、町民一人ひとりを尊重し、各々の立場で共に手を携え、協働していくことが大切です。人生100年時代!地域の皆さんで支えあいながら、今以上にいきいきとして元気で暮らせるまちづくりを推進します。 |
5 「安全・安心」「便利で心地よい住環境」事業 | ●急峻な地形の多い高森町での、防災・減災、国土強靭化などのハード事業を推進します。また「みんなで助け合うまち」を目指して、地域防災の要である「消防団活動の充実」や防災意識向上のためのソフト事業も充実します。●「田舎の住みよさ」と「都市の便利さ」を兼ね備えたまちを目指します。 |
6 「みんな集まれ!あったかもり!」高森町PR事業 | ●20××年開業予定のリニア中央新幹線「(仮称)長野県駅」に近接している高森町は、「市田柿」をはじめとするフルーツが豊かで、春から秋にかけて多種多様な果物狩りを楽しむことができます。●また、長野オリンピック閉会式で披露した、屋台獅子の源流と言われる「瑠璃寺の獅子舞」や、日本最古の貨幣「富本銭」が出土するなど歴史の深いまちです。リニア新時代に向けて、高森町をPRする活動を展開します。 |
※上記の1~6から事業を指定し、寄附金額をご記入下さい。複数にまたがってもかまいません。
特に指定が無い場合は、条例により町長が使途の選択を行わせて頂きます。
長野県高森町は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
長野県高森町では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
長野県高森町の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 長野県 >
- 高森町 >
- 高森町の使い道