初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

滋賀県多賀町(たがちょう)

  • 滋賀県多賀町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

ふるさと納税の使い道

「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。

寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。

区分 内容
環境保全に関する事業 多賀町内には霊仙山、御池岳などの山々、全国第4位の長さを誇る河内の風穴、芹川・犬上川などの清流など、豊かで美しい自然環境があります。
これらの環境を守るため、不法投棄ごみの回収・巡視、清掃活動、水質検査などを行っていました。また、ゴミの減量リサイクルに取り組みました。
子育て支援および福祉に関する事業 児童虐待やいじめの防止のため、子ども・保護者が臨床心理士、学校訪問相談員に相談できる体制の構築に役立てました。
教育スポーツ等の振興に関する事業 多賀町内には全国大会優勝実績がある多賀少年野球クラブを始め、熱心に活動されているスポーツ団体、文化団体があります。
これらの活動を支援しました。
産業または観光の振興に関する事業 多賀大社、故宮神社、大滝神社などの長い歴史を誇る寺社仏閣や、豊かな自然を紹介する観光ボランティアガイドの育成やライトアップ事業などを行いました。
また、町内の山々の登山道の整備を行いました。
地域の振興に関する事業 だれもが豊かで幸せに暮らせるキラリとひかるまちづくりを目指し、地域の避難所を兼ねている集会所の整備や、自治会活動の支援を行いました。
町長が決定した事項 町長が選択した事業です。過去には、地域でのまちづくり活動の支援や高齢者生きがい教室の開催などを行いました。

 滋賀県多賀町は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
 滋賀県多賀町では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
 滋賀県多賀町の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 近畿  > 
  4. 滋賀県  > 
  5. 多賀町  > 
  6. 多賀町の使い道
ページ上部へ