初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

群馬県下仁田町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:0274-82-2111
  • 群馬県下仁田町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

群馬県下仁田町のご紹介

 私たちのふるさと『下仁田町』は、群馬県南西部にあり、四季折々の豊かな自然に囲まれ、関東と信州をつなぐ交通の要所として、古くは林業、養蚕業で栄えた町です。2014年には「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産である『史跡荒船風穴』が世界遺産に登録され、県内外から多くのお客様が訪れていただけるよう、史跡の保存と活用の両面から整備を行っております。

 また、下仁田ねぎと下仁田こんにゃくは、町を代表する味覚として多くの皆様に広く知られています。特に下仁田ねぎは、加熱することで増す甘みと、とろけるような食感が特徴で、全国のネギブランドとして有名です。

 下仁田町では、これらの地域の宝と皆様からいただいた心温まる寄附を活かし、「みんなでつくろう、輝く下仁田」の実現に向け、まちづくりに取り組んでまいります。

 ふるさと下仁田への応援をお願いいたします。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

給食使用で安心の私は小魚でーす&無添加こざかな  各40袋(合計80袋)

食品の安全性を考え高品質な原料を使用♪ 安心して召し上がれる無添加シリーズは、学校給食にも採用。

12,000円

濃厚マンゴープリンセット 24個入

インド産アルフォンソマンゴーピューレをたっぷりと使用したマンゴープリンの濃厚な味をご堪能ください。

9,000円

下仁田カントリークラブで使えるゴルフ利用券(45,000円相当)

山々にいだかれた大景観のもとゴルフをご堪能ください。

150,000円

別名【殿様ねぎ】大澤農園の下仁田葱(M 15本)

「葱とこんにゃく下仁田名産」と群馬の郷土かるたで読まれるほどの「下仁田葱」。

11,000円

10年熟成 ヴィンテージモカ 200g(100g×2袋)豆

時を想う珈琲・・・石造りの倉庫で熟成させた貴重な一杯。

8,000円

【毎月定期便】こんにゃく減米 150g×10包 低カロリー&健康ごはん F21K-338全6回

お米に混ぜて炊くだけで 低カロリー&健康ごはんのできあがり!

39,000円

給食使用で安心の私は小魚でーす 5g×40個

国産かたくちいわしを使用!

6,000円

給食使用で安心の「無添加こざかな」5g×80袋

学校給食に採用!国産かたくちいわし使用!

11,000円

群馬県下仁田町 お礼品交換チケット 1,000,000円分

群馬県下仁田町のあとから選べるお礼品【お礼品交換チケット1,000,000円分】が付与されます。付与されたお礼品交換チケットは群馬県下仁田町が指定するお礼品と交換が可能です。

1,000,000円

<先行予約>【2年連続受賞】下仁田町産キウイフルーツ(24個入り/3Lサイズ)

<先行予約>贈答用としても人気!下仁田町のキウイフルーツ/3Lサイズ約3.6kg

16,000円

混ぜて炊くだけで低カロリー&健康ごはん 冷凍可能セラミド配合 こんにゃく減米 150g×10包

お米に混ぜて炊くだけで低カロリー&健康ごはんのできあがり!

6,000円

【伝統野菜】祖父母の遺志を受継いだながい農園の下仁田ねぎ(Lサイズ15本) 群馬県下仁田町産

冬にしか味わえない極上の『下仁田ねぎ』。火を通すことで甘く、とろ~っとした味を堪能できます。

14,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
1.少子化対策事業 未来を担う子どもたちが、心身ともに健やかに成長できるよう、また安心して子育てができる環境づくりや子育て支援の充実に関する事業に活用します。
2.まちづくり事業 にぎわいと活力に満ちた、よりよいまちづくりのために必要な、町全般の事業に活用させていただきます。
3.観光振興事業 下仁田町を魅力的な観光拠点として確立するため、新しい時代のニーズに対応できる観光地づくりを進め、魅力あるイベントの創出など、誘客の促進に取り組みます。
4.環境保全事業 妙義荒船佐久高原国定公園を有する下仁田町の美しい山並みや清らかな渓流等、自然環境や景観の保全・活用、ごみの減量化、不法投棄対策に関する事業に活用させていただきます。
5.教育環境整備事業 教育環境の整備、学校教育の充実、生涯学習・スポーツの充実、下仁田町自然学校の充実、中学生の国際交流に関する事業に活用させていただきます。
6.世界遺産「荒船風穴」保存活用 「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成遺産として世界遺産に登録され、蚕の増産化に寄与した「国指定史跡荒船風穴」の保存・活用に関する事業に活用させていただきます。
7.ジオパーク推進事業 下仁田町は日本ジオパークに認定されています。地球が長い年月かけて作り出した下仁田の自然を保護しつつ、観光振興や郷土愛を育む学習などに活用したジオパーク推進事業に活用させていただきます。
8.町長におまかせ 特に指定しない

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ