初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

大阪府島本町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。

12月以降の寄附につきましては、ワンストップ特例申請書の送付が1月の発送となる可能性もあります。
上記からダウンロードしていただき、ご提出をお願いいたします。くか、電子申請をお願いいたします。

◆送付先
-


TEL:075-962-2846
  • 大阪府島本町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

大阪府島本町のご紹介

 島本町は、大阪府の北東部北摂地域、京都府との府境に位置し、東は淀川を隔てて枚方市と八幡市と接し、南および西は高槻市と、北は京都府京都市、長岡京市、大山崎町に隣接しています。風光明媚で豊かな自然を残しながらも、大阪市と京都市のほぼ中間点に位置して交通の利便性が高いという立地条件から、良好な居住環境を形成しています。

 島本町の魅力は何といっても「水」です。大阪府内で唯一、環境省認定の「名水百選」に選ばれた「離宮の水(りきゅうのみず)」があり、「水」がおいしいまちとして知られています。また、ジャパニーズウイスキー発祥の地でもあり、日本初のモルトウイスキー蒸溜所であるサントリー山崎蒸溜所は、製造工程の見学や試飲を行うことができ、年間を通じて多くの人が訪れています。

 魅力あふれる島本町に、ぜひたくさんのご支援をお願いいたします。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

島本町公式マスコットキャラクター「みづまろくん」ミニぬいぐるみ・手ぬぐい

京となにわが出会うまちー島本町の公式マスコットキャラクター「みづまろくん」のオリジナルグッズです。

13,000円

島本ジビエ「猪肉」約400g / イノシシ肉スライス 大阪府の特産品

脂が甘く、赤身の旨味が濃い!シンプルに塩胡椒でどうぞ!

13,000円

島本町公式マスコットキャラクター「みづまろくん」ミニぬいぐるみ・シール・ポストカード 

大阪府島本町マスコットキャラクター「みづまろくん」オリジナルグッズ

8,000円

しまもと名水使用 円奏ぽん酢(6本入)

名水百選に認定された「水無瀬神宮の御神水」を使用

22,000円

サントリーローヤル (1本)

サントリーの創業者・初代マスターブレンダー鳥井信治郎の名作。

17,000円

サントリー梅酒 山崎樽熟成750ml+サントリー ザ・プレミアムソーダ×4本セット

樽で熟成した梅酒のコクと余韻、そしてソーダの爽快感が織りなすハーモニーをお愉しみいただけるセットです

19,000円

サントリー 山崎蒸溜所貯蔵樽熟成梅酒 リッチアンバー750ml 瓶1本

熟成梅酒と複数のウイスキーが織りなす複層的な香りと余韻をお愉しみいただける、贅沢なサントリー梅酒。

24,000円

島本町公式マスコットキャラクター「みづまろくん」手ぬぐい・立体マスク黒白セット

京となにわが出会うまちー島本町の公式マスコットキャラクター「みづまろくん」のオリジナルグッズです。

12,000円

島本ジビエ「鹿肉」約600g / シカ肉スライス 大阪府の特産品

生姜焼きなどの炒め物・焼き肉・鍋料理など、様々な調理法で美味!

13,000円

島本ジビエ「猪肉」約1.5kg / イノシシ肉スライス 大阪府の特産品

脂が甘く、赤身の旨味が濃い!シンプルに塩胡椒でどうぞ!

41,000円

島本町公式マスコットキャラクター「みづまろくん」手ぬぐい・シール・ポストカード 

京となにわが出会うまちー島本町の公式マスコットキャラクター「みづまろくん」のオリジナルグッズです。

8,000円

ふるさと納税の使い道

大阪府島本町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿って事業に充当し、有効活用させていただきます。

区分 内容
庁舎整備に関する事業【臨時】
自然環境の保全・活用に関する事業 森林の整備や保全、地下水の保全、水無瀬川など水辺環境の整備や保全など
福祉・健康に関する事業 障がい者福祉、高齢者福祉など
教育・文化・芸術に関する事業 就学前、小学校、中学校教育の充実、子どもの安全、図書館の充実、歴史文化資料館の運営、史跡の整備、文化財の保護など
にぎわいづくり・産業振興に関する事業
消防・防災・防犯に関する事業 防災備蓄品の充実、公共施設の耐震化、子どもの安全など
町長におまかせ

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ