初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

京都府精華町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。

寄附者様全員に申請書を送付しますが、12月中旬~年末にご寄附の場合は、1月10日(水)までに申請書等が必ず到着するよう、上記URLよりダウンロードいただき、余裕をもって郵送してください。

◆送付先
-

  • 京都府精華町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

京都府精華町のご紹介

 「学研都市精華町」が新たな文化の発信拠点に

 精華町は、関西文化学術研究都市の地理的な中心にあり、国立国会図書館関西館、ATRなどがあります。各種文化活動をはじめサブカルチャーを含むさまざまな創作活動などへ支援し、まちづくりを行っています。


 精華町の気候と特産品

 西部と南部はなだらかな丘陵、東部には平坦な農地が広がり、東端には木津川が流れています。年間の平均気温は約15度で、温暖な気候に恵まれ、洛いも、万願寺とうがらし、イチゴが生産されています。


 広報キャラクター「京町セイカ」

 2013年の7月5日。多くの人たちに「精華町のことをもっともっと知ってほしい」、「みんなで楽しみながら地域を盛り上げたい」という思いを込めて『京町セイカ』は生まれました。様々なクリエイターさんとのコラボを通じ広報キャラクターとして活躍しています。


 精華町のふるさと納税

 精華町のふるさと納税は、クラウドファンディングから始まりました。クリエイターさんや寄付をしてくれる方々と精華町の事業者やまちが一体となってつくる新しい「ふるさと納税」の形を提案します。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

100回洗えるhamonAGマスク ホワイト(銀の抗菌防臭効果)

洗って繰り返し使え、抗菌効果はそのまま。マスク本体を銀配合の医療用抗菌糸で編み上げたニットマスク

9,000円

Monroe grace トリートメントディープ(大丸・松坂屋おすすめ品)

”門りょう”が自らプロデュースした「モンローグレイス」のトリートメントディープです。

31,000円

VITALISM バイタリズム スカルプトニック(150ml)

頭皮の潤いをキープしてフケ・かゆみ・ニオイ対策をサポート!

12,000円

【訳あり】コトコト炊いた鹿肉 500g (100g×5袋)

高齢のため食欲が落ちた愛犬に食べれるものを!と作られた全年齢ペット専用の鹿肉です。

8,000円

VITALISM バイタリズム スカルプシャンプー&コンディショナー(500ml) 男性用

「髪と頭皮を同時にケア」毎日のケアだからこそ頭皮への優しさを一番に考えつくられました。

22,000円

錆でお困りではありませんか。気化性防錆紙 アドパック H1-A4

錆でお困りではありませんか。簡単にドライ、強力な防錆を提供致します。

18,000円

【ペット用】オートミールのお魚せんべい2種 80g (20g×各2袋) 専用箱付き

クセになる!?お魚丸ごとすり身とオートミールを風味豊かなパリパリお魚せんべいに焼き上げました☆

11,000円

うまいもん菓子 計10個

人気商品「パウンド」5種類の詰め合わせです。

13,000円

オリジナル似顔絵イラスト(2人用)

記念日に似顔絵イラストを作成してみませんか?

83,000円

クレベリン 置き型・ペンタイプ 計6個セット

クレベリン 置き型とスティックペンタイプの計6個セットです。

34,000円

オートミールのお魚せんべい (鯵、カマス、鰯) 80g (20g×4袋)

お魚丸ごとすり身とオートミールを風味豊かなパリパリお魚せんべいに焼き上げました☆

8,000円

VITALISM バイタリズム スカルプシャンプー&コンディショナー(350ml) 男性用

「髪と頭皮を同時にケア」毎日のケアだからこそ頭皮への優しさを一番に考えつくられました。

18,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
吹奏楽部 楽器購入支援 楽器購入で子どもたちに響感の輝きを‼
せいか365健康応援団 健康づくりはまちづくり‼
学研都市のまちづくり 立地機関のまちづくり参画や研究者等と町民の交流促進を支援するとともに、学研都市の様々な資源を活かした文化芸術の振興など。
環境共生のまちづくり 学研都市の成果を活かした地球温暖化防止に取り組むとともに、地域コミュニティーや個人・NPO・企業などによる里山づくりや都市緑化など住民主体の地域づくりの取り組みなど。
子どもを育むまちづくり 地域ぐるみで子どもを守り育てる活動を支援するとともに、子育て支援医療費助成の拡充、図書館や小中学校の図書の購入など。
健康長寿のまちづくり 健康増進の町民の取り組みや、地域福祉に関わる人材育成、高齢者のまちづくり参画や生きがいづくりへの支援、障がい者の自立支援、地域医療の確保など。
産業活性化のまちづくり 企業誘致に積極的に取り組むとともに、新産業の創出、京野菜や特産品などのブランド商品の開発と販売、地産地消の活動支援など。
町長におまかせ 寄付金の使途を希望されなかった場合は、町長のお任せメニューとして、住民福祉の向上のための様々な施策・事業に活用させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ