初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

青森県三戸町

  • 青森県三戸町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

青森県三戸町のご紹介

 三戸町(さんのへまち)は、本州最北端の青森県と岩手県の県境に位置する町で、古くより定住集落が存在し、縄文遺跡が多数発掘されております。また、鎌倉時代の初めには南部光行の支配地となり、以降、三戸城が築かれ城下町として栄えてまいりました。

 私たち三戸町は、古くからの歴史あるこの町を「人が集い、もてなしの、心豊かな、住みよい郷土」をめざし、まちづくりに取り組んでおります。

 このような三戸町に、町内外のどこにお住まいの方でも「ふるさと納税」を通して応援していただきたくよろしくお願いいたします。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【青森三戸町サイダー】11ぴきのねこ・サイダー2種ミックス330ml×各3本

11ぴきのねこのまち三戸町からお届けする、「ぶどっぷるサイダー」と「りんごっぷるサイダー」のセット。

10,000円

りんご【早生ふじ】約5kg(12~20玉)【2025年産・先行予約】

ふじの味を早い時期から楽しみたい方におすすめです!

16,000円

【青森三戸町りんごジュース】 梅内りんご組合りんごジュース(1L×6本)

果樹生産盛んな青森県南地域三戸町梅内地区のストレート果汁100%りんごジュースです。

14,000円

りんご【トキ】約5kg(12~20玉)【2025年産・先行予約】

香りが強く、コクのあるさわやかな甘味が特徴です。

16,000円

【黒毛和種A4・B4等級以上】「三戸田子牛」モモスライス380g

大自然の中、自由に牧草を食み、湧き水を飲み、穏やかに健康でのびのびと育った「三戸田子牛」です。

15,000円

りんご【あいかの香り】約5kg(12~20玉)【2025年産・先行予約】

霜降り状に散りばめたように蜜が入りやすく、爽やかで甘味が強いりんごです。

17,000円

【黒毛和種A4・B4等級以上】「三戸田子牛」肩ローススライス500g

大自然の中、自由に牧草を食み、湧き水を飲み、穏やかに健康でのびのびと育った「三戸田子牛」です。

30,000円

完熟りんごジュース6本

厳選した完熟りんごを使用し、濃厚でりんごの風味を残した100%ストレートジュースです。

15,500円

りんご【もりのかがやき】約5kg(10~20玉)【2025年産・先行予約】

甘味が強く、酸味が少ないさわやかな味わいが特徴です。

16,000円

たまごプリン(4コ入り)

〔冷蔵〕『緑の一番星』で作ったコク旨たまごプリン(白黒各2コ入り)

9,000円

『11ぴきのねこ』シリーズBIG缶バッジ【コンプリートセット】(全9種類)

馬場のぼる先生の地元三戸町だからこそできる「地元限定品」です。

15,000円

【道の駅さんのへ限定】11ぴきのねこキーホルダー&ゴムスタンプ&セロテープ

「道の駅さんのへ」限定で提供しているグッズです。

11,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
『11ぴきのねこ』のまちづくりコース 三戸町は、絵本『11ぴきのねこ』シリーズで知られる漫画家「馬場のぼる」さんの出身地です。これまで、『11ぴきのねこ』の聖地を目指し、皆様からいただいた寄附金を活用し、11ぴきのねこの石像の設置を進めてきました。おかげさまで、2020年3月、ついに【11ぴき】勢ぞろいしました!皆様の応援に、心から御礼申し上げます。今後も、皆様の想いにお応えできるよう「11ぴきのまちづくり」をさらに進めてまいります。
桜の名所「国史跡三戸城跡城山公園」整備コース 「城山公園」は、青森県南随一の桜の名所です。
今年の春も素晴らしい花を咲かせ、県内外から多くの人々がお花見に訪れてくださいました。
城山公園は、「三戸城跡」として国史跡指定を目指しており、新たな魅力がプラスされることにより、観光面の活性化も期待されています。
これからも、訪れてくださる皆さまの心を和ませられるよう、整備に力を入れてまいります。
城下町のまちなみ保全・にぎわい創出コース 四方の山々や、町中心部を流れる熊原川など、城下町の四季の移ろいは、多くの人々に安らぎを与えています。
また、室町時代から令和に至るまで、大切に守り続けた町並みはもちろん、今なお続く賑わいは、我が町の貴重な財産です。古き良き「まち」を後世に残すため、これからも景観の保全や伝統の継承はもちろん、多くの人が訪れる住みよい三戸町(さんのへまち)をつくってまいります。
果樹を中心とした農業の推進チャレンジコース 三戸町(さんのへまち)は、果樹王国といっても過言ではないほど、りんごはもちろん、さくらんぼ、プラム等、多くの種類の果樹を収穫できます。また、トマト、ピーマン、にんにくなどの野菜や葉たばこ、水稲、畜産など、多種多様な品目を生産しています。
今後を担う農家が希望を持てる新たな農業に挑戦し、農作物のブランド化、農業所得の向上等に向けて育成してまいります。
小中一貫教育の環境充実コース 三戸町(さんのへまち)では、子どもの育ちと学びの連続性を大切にした小中一貫教育を行っています。
プログラミングを学びたい子どもたちのためのICTクラブの運営や、学習指導要領を先取りした小学校1年生からの英語教育、睡眠に着目し生活習慣の確立を目指す「眠育」の導入など独自の取り組みを行っています。
グローバルな未来に羽ばたく、たくましい子どもを育みます。
三戸高等学校の存続応援コース 「青森県立三戸高等学校」は、生徒数の減少による商業科の閉科や学級数の削減により、存続が危惧されています。卒業生の多くは地域の担い手となり活躍しており、三戸高等学校は地域の将来のためにも、必要不可欠な存在です。このような中、三戸高等学校が生徒に選ばれる魅力ある高校として、引き続き存続していけるよう支援を行ってまいります。
三戸中央病院の医療体制の整備・充実コース 地域医療の充実は住民の切なる願いです。
当院は、三戸町のみならず、隣町の田子町、南部町の町民からもご利用いただいており、この地域の医療を担っております。
今後も引き続き、地域住民に安定的に医療を提供するため、医師、看護師等医療スタッフの確保と医療体制の整備・充実に努めてまいります。
子育てサポートの充実コース 子どもは、地域の将来を担う【宝】です。
三戸町(さんのへまち)では、3人以上の子どもを養育する家庭に町独自の【子育てサポート祝い金】を支給している他、すべての子どもを対象に医療費完全無料化を実施するなど、出産から高校卒業までに最大約267万円を支給しています。
安心して子育てができ、子どもたちが笑顔で成長していけるよう、子育て支援の整備・充実に努めてまいります。
高齢者等の福祉充実コース 三戸町(さんのへまち)の礎を築いてくださった皆さまが、慣れ親しんだ土地で家族や仲間に囲まれ、笑顔でいつまでも暮らしていただきたいと願っています。
【支え合い 安心して暮らせる「健幸」のまち さんのへ】を目指し、高齢者等の皆さまを地域全体で支え、高齢者支援の充実を図ってまいります。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ