初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

長野県佐久穂町

佐久穂町のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:佐久穂町役場総合政策課 情報政策係(平日 8:30~17:15)
電話番号:0267-86-2553

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

年末年始は12月28日~1月5日まで閉庁となります。お問合せいただいた場合の回答は1月6日以降となりますので、ご注意ください。

  • 長野県佐久穂町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

長野県佐久穂町のご紹介

 佐久穂町は西に望む北八ヶ岳、東は茂来山に守られ、町の中心には千曲川が流れる自然豊かな町です。

 四季折々の色鮮やかな作物(野菜、果物、米)信州サーモン、ハムなどの産地【グルメな田舎】です。町内には中部横断自動車道ICが2カ所あり、首都圏へのアクセスも良好です。

 2019年には日本初となるイエナプランスクール認定校が開校し、シニア世代と若い世代による新しい「まちづくり」「ひとづくり」「ふるさとづくり」が注目されている【ちょうどいい田舎】が佐久穂町にはあります。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

ふるさと納税の使い道

みなさまからいただいた寄附金は、次の用途に活用させていただきます。

区分 内容
1.ふるさとの自然を保全するための事業 佐久穂町の中心を千曲川が流れ、西に北八ヶ岳、東に茂来山をはじめとする関東山地。そして、清らかな水に恵まれた自然を生かした観光事業、保全していく事業に取り組みます。
2.ふるさとのおやじやおふくろが元気でいるための事業 住民が生涯現役で元気に過ごせるために、健康健診、健康教室等の事業を実施します。
また、活動の範囲が狭くならないように、乗合タクシー等の公共交通の維持に努めます。
3.ふるさとの農林水産物を育むための事業 遊休農地の解消や里山の保全、農作物等への鳥獣被害等を防止するなど、農林水産物を育むための事業に取り組みます。
4.特に指定せずに、ふるさと佐久穂町にまかせる 使いみちは、町で決めさせていただきます。
5.【教育応援分】町立栄保育園の応援 子育て支援を含め、教育振興を目的としたふるさと納税です。
栄保育園では、地域の方々の「子ども達にいろいろな経験と笑顔を」という温かい気持ちからお米づくりが始まりました。自然と親しみ、自然を楽しむ毎日で、今日も笑顔があふれています。
※返礼品はございません。返礼品を希望された寄付者様でこちらを選択した場合は、使い道を「4.佐久穂町にまかせる」へ変更させていただきます。
6.【教育応援分】町立海瀬保育園の応援 子育て支援を含め、教育振興を目的としたふるさと納税です。
海瀬保育園の周りには田畑が広がり、草花摘みや虫探しなど四季を通し散策できる場所がたくさんあります。隣には生涯学習館があり、併設の図書館へ行って絵本を借り、読み合ってお話の世界を楽しんでいます。
※返礼品はございません。返礼品を希望された寄付者様でこちらを選択した場合は、「4.佐久穂町にまかせる」へ変更させていただきます。
7.【教育応援分】町立八千穂保育園の応援 子育て支援を含め、教育振興を目的としたふるさと納税です。
八千穂保育園の園舎の周りには豊かな自然が広がり、四季折々の変化を身近に感じられる保育園です。園児は野山の散策に出かけたり、小動物や草花に触れたりしながら様々な自然体験を楽しんでいます。
※返礼品はございません。返礼品を希望された寄付者様でこちらを選択した場合は、使い道を「4.佐久穂町にまかせる」へ変更させていただきます。
8.【教育応援分】認定こども園 ちいろばの杜 の応援 子育て支援、教育振興を目的としたふるさと納税です。
ちいろばの杜は、森のようちえん的活動を通し「0歳から100歳までの子どもたちと共にいつもここにある故郷になる」を理念とし、人として子ども心を忘れずにずっと繋がりあっていく園を目指しています。
※返礼品はございません。返礼品を希望された寄付者様でこちらを選択した場合は、使い道を「4.佐久穂町にまかせる」へ変更させていただきます。
9.【教育応援分】町立佐久穂小・中学校の応援 子育て支援を含め、教育振興を目的としたふるさと納税です。
佐久穂小中学校は、広々とした校舎の小中一貫校です。特色ある教育として、①小中一貫教育、②英語教育、③キャリア教育(ふるさと学習)を掲げ、「佐久穂教育」と称して実践しています。
※返礼品はございません。返礼品を希望された寄付者様でこちらを選択した場合は、使い道を「4.佐久穂町にまかせる」へ変更させていただきます。
10.【教育応援分】学校法人茂来学園 大日向小学校の応援 子育て支援を含め、教育振興を目的としたふるさと納税です。
大日向小学校は、「誰もが、豊かに、そして幸せに生きることのできる世界をつくる。」という建学の精神のもと、2019年4月に佐久穂町に開校した、日本初のイエナプランスクール認定校です。
※返礼品はございません。返礼品を希望された寄付者様でこちらを選択した場合は、使い道を「4.佐久穂町にまかせる」へ変更させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ