利尻町のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら
対応窓口:利尻町ふるさと納税問合せ窓口(平日 9:00~17:00)
電話番号:0163-84-2294
ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆電子申請
- 【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆送付先
- 〒-
利尻町は、北海道の最北端にある稚内市から海上53km隔てた日本海に浮かんでいるように見える「利尻島」の西南部に位置し、島の中心には秀峰利尻富士がそびえたっています。
春から夏にかけては、数多くの野鳥がさえずる自然の宝庫で、全国的にも有名な「利尻昆布」や「ウニ」など日本海の海の幸に恵まれた漁業と観光の町です。
是非、一度、利尻島の美しい自然と新鮮な海の幸をご堪能下さい。
- 2021年05月24日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
【10月~12月発送】天然蝦夷『活』アワビ2kg 利尻島産 昆布育ちの美味しい鮑[1060138]
市場に出回らない大変稀少な「利尻島の天然活アワビ」【2025年10月中旬発送開始 先行受付】
80,000円
利尻島産 天然蝦夷あわび1kg(冷凍)[No5888-0580]
栄養素を多く含んだ良質な利尻昆布を食べて育った天然の利尻島産蝦夷あわびです。-60℃で急速冷凍しているため、風味をそのままに刺身でも食べられます!
40,000円
【2026年発送受付】利尻島産 天然塩水生うに425g 利尻昆布育ちの旨みウニ(85g×5)
【配送不可地域:沖縄・離島】【先行受付 2026年6月~8月出荷分】 ◆無添加、塩水仕立て。ウニ本来の味わいを。 獲れたての新鮮なウニを、ミョウバンなどの添加物を一切使わず、海水と同じ濃度の塩水だけで丁寧にパックしました。 利尻の海が育んだ自然の甘みととろける食感。採れたての美味しさを、そのままご家庭へお届けします。
58,000円
北海道 利尻昆布酢 6本セット[No5888-0279]
酢のすっぱさを少し抑えているため、野菜サラダ、海藻サラダ、餃子、冷やし中華、魚料理、肉料理等ドレッシング感覚で幅広く使用することができます。
27,000円
北海道利尻産 カット利尻昆布150g×4袋[No5888-0557]
だし昆布の中でも高級といわれる利尻島仙法志産の利尻昆布です。 カット済みなのでそのままお鍋や炊飯器に入れてお使いいただけます。
20,000円
利尻島産 4種の海藻セット(天然利尻昆布・養殖利尻昆布・とろろ昆布・塩蔵生わかめ)[1030021]
北海道の最北端利尻島の荒波で育った天然の生わかめです。栄養満点でお味噌汁、酢の物、サラダ、あえ物におすすめです。味が濃く、香りもよい利尻とろろ昆布と利尻沿岸で採取された旬の昆布をセットでお届けします。
12,000円
【10月~12月発送】天然蝦夷『活』アワビ1.5kg 利尻産 昆布育ちの美味しい鮑[1060137]
【10月中旬〜12月期間限定】利尻昆布を食べて育った美味しいあわび お届け:2025年10月中旬〜12月27日頃まで※漁で獲れた分だけ順に発送しますので、数週間お待たせする可能性がございます。
60,000円
皆さまからいただいた寄附金は、「保健、医療、福祉に関する事業」「教育及び体育・文化活動に関する事業」「地場産業に関する事業」「観光に関する事業」「環境保全に関する事業」など美しい利尻島を守り育て、個性豊かで活力あるまちづくりの貴重な財源として活用させていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
保健、医療、福祉に関する事業 | 保健医療環境の充実を図り、町民が健康で思いやる温もりのある明るい町づくりのための事業に活用させていただきます。 ・医療技術者就学資金貸付事業 ・患者輸送者運行事業 ・妊産婦安心出産支援及び少子化対策事業 ・健康増進事業(町民がん検診等) など |
教育及び体育・文化活動に関する事業 | 未来をつくる子供たちが幸せで、郷土愛にあふれ、情操豊かな人を育み、文化を高めるまちづくりのための事業に活用させていただきます。 ・利尻町公営塾運営事業 ・スクールバス運営事業 ・小学校管理事業(除雪機購入) など |
地場産業の振興に関する事業 | 漁業と観光の商業を柱とした産業を推進し、雇用の機会を創出し、豊かな暮らしを実感できるまちづくりのための事業に活用させていただきます。 ・漁業後継者事業 ・漁業近代化資金利子補給事業 ・商工業応援事業 など |
観光に関する事業 | 「利尻ならでは」の体験観光に取り組み、交流人口を増加させ滞在交流のできる島づくりのための事業に活用させていただきます。 ・公園維持管理事業 ・観光振興事業 ・滞在観光促進事業 など |
環境保全に関する事業 | 自然を愛し、豊かな自然環境を守り、自然との調和を図り安全で安心して暮らせるまちづくりのための事業に活用させていただきます。 ・LED照明導入促進事業 ・公園維持管理事業 など |
町長が特に必要と認めた事業 | 特に指定のない場合は、利尻町のまちづくりのための有効な事業に活用させていただきます。 ・担い手育成支援組織運営事業 ・関係人口創出・定住移住支援事業 など |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 北海道 >
- 利尻町