ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
-
本町では、ワンストップ特例申請書は寄附受領証明書と同封で、全寄附者様へお送りしています。既にご自身で印刷し申請された場合でも、申請用紙が郵送されますのでご容赦ください。
下記URLに、申請書及び添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】 https://www.satofull.jp/static/onestop.php
- ◆送付先
- 〒143-8691
日本郵便株式会社大森郵便局私書箱第61号
青森県南部町ワンストップ特例申請窓口
父なる名久井岳に優しく見守られ、母なる馬淵川に抱かれた南部町は、南部藩発祥の地として伝えられ、県内有数のフルーツの産地であり、美しい田園風景と緑豊かな自然に囲まれたふるさとです。
町の代名詞ともいえる「さくらんぼ」や、大きな果実と芳醇な甘さと香り、滑らかな食感の洋なし「ゼネラル・レクラーク」など果樹栽培が盛んであり、「達者村通年農業観光」と称し、どの季節でも、大自然のやさしい風を感じながら果物を収穫し、味わっていただける農業体験を楽しむことができます。
最高級にんにく「ふくちホワイト6片種」の発祥の地でもあります。
また、特色あふれる地域資源を活かしながら来訪者との交流を深める「達者村」事業に取り組んでおり、達者(安全・安心・健康)に資する農産加工品や手工芸品などを「達者村認証産品」として認証・登録する制度も行っています。
~みんながつながり達者に暮らす笑顔あふれるまち~ 南部町へどうぞお越しください。
- 2021年09月16日
- 【期間限定】ぶどう・りんごの受付を開始しております。
- 2021年07月29日
- 【期間限定】桃の受付を開始しております。
- 2021年05月10日
- 【期間限定】さくらんぼの受付を開始しております。
- 2021年04月28日
- 【9月発送】梨の受付を開始しております。
- 2020年10月07日
- 【期間限定】りんごの受付を開始しております。
ご寄付いただいた金額に応じて、南部町の特産品の中から、
ご希望の1点をお礼品として贈呈します。
以下、36の区分がございます。
7,000円以上のご寄付 | |
8,000円以上のご寄付 | |
9,000円以上のご寄付 | |
10,000円以上のご寄付 | |
11,000円以上のご寄付 | |
12,000円以上のご寄付 | |
13,000円以上のご寄付 | |
14,000円以上のご寄付 | |
15,000円以上のご寄付 | |
16,000円以上のご寄付 | |
17,000円以上のご寄付 | |
18,000円以上のご寄付 | |
20,000円以上のご寄付 | |
21,000円以上のご寄付 | |
22,000円以上のご寄付 | |
23,000円以上のご寄付 | |
24,000円以上のご寄付 | |
25,000円以上のご寄付 | |
26,000円以上のご寄付 | |
27,000円以上のご寄付 | |
28,000円以上のご寄付 | |
29,000円以上のご寄付 | |
30,000円以上のご寄付 | |
35,000円以上のご寄付 | |
36,000円以上のご寄付 | |
37,000円以上のご寄付 | |
40,000円以上のご寄付 | |
41,000円以上のご寄付 | |
45,000円以上のご寄付 | |
50,000円以上のご寄付 | |
51,000円以上のご寄付 | |
80,000円以上のご寄付 | |
100,000円以上のご寄付 | |
150,000円以上のご寄付 | |
200,000円以上のご寄付 | |
300,000円以上のご寄付 |
※お礼品の贈呈は、町外にお住まいの方です。
※同一年内で複数回の寄付を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
(受取り回数の制限はありません)
バーデパーク ペア宿泊券(1泊2食付)+バーデハウスふくち(屋内プール、天然温泉)利用付
「バーデパーク」は、南部町の観光、健康増進、交流の拠点として、地域住民の憩いの場として親しまれています。
51,000円
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 東北 >
- 青森県 >
- 南部町