初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

長崎県長与町

  • 長崎県長与町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

長崎県長与町のご紹介

 『みかんのまち』長与町!オリーブも頑張っています!!

 200年の歴史を誇る特産品の「みかん」と、琴の海の豊かな日差しとさわやかな海風を浴びて育った「オリーブ」。町内に5つある小学校からは、子ども達の賑やかな声が響きます。

 町の中心を走る長与川沿いと丘陵に建ち並ぶ団地、さらにその周りを山々と大村湾に囲まれた “自然美” “造形美” に彩られた住みやすさが自慢の風光明媚な町です。

 皆さまから応援いただきます寄附金につきましては、「住みたい 住み続けたい 住んでよかったと思えるような幸福度日本一のまち」を目指して、大切に大切に活用させていただきます。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

こだわりの燻製詰め合わせ 6種

素材に拘り、手間暇かけた燻製は、とても香り豊かで味わい深い逸品です。

16,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
①地域の活性化を推進する力を応援します。 長与町内において、「ふるさとづくり」や「地域活性化」を推進する団体等への助成や、地域の交流活動の助成をおこなうために活用させていただきます。
②ぬくもりのある福祉の地域づくりを目指します。 町民が毎日を明るく、いきいきと暮らすために活用させていただきます。 住み慣れた地域で誰もが参加できる福祉のまちづくりのために、ボランティア活動の育成や、妊娠や子育て支援体制の充実、健康づくりや環境美化活動等の推進に役立てます。
③青少年の健全な育成のために使用します。 青少年の体験活動への参加費補助や、ジュニア・リーダーの育成事業のために活用させていただきます。
④教育の充実や生涯学習を推進します。 図書館の図書の購入や町内にある小中学校の改修工事等に活用させていただきます。
⑤町長へお任せください。 特に事業を指定されない場合は町長にお任せいただき、“長与に住みたい”“ずっと住み続けたい”“住んでよかった”といった幸福感を感じられるようなまちづくりのために活用させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ