三島町は、福島県の西部に位置し、尾瀬を源流とする只見川沿いにある山間の町です。18ヶ所に集落が点在し、冬は積雪が2mを超えることもある豪雪地域であります。
古くから「会津桐」の産地として知られ、町内随所に植えられており、春には一斉に薄紫の花を咲かせます。
また只見川に沿ってJR只見線が走り、渓谷と鉄道が織り成す四季折々の風景を見ることができます。
雪国ならではの民具作りの知恵や、暮らしに根付く民俗行事が継承され、町民が守り継いできた文化を大切にしていることから、平成24年に「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。
- 2021年10月05日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
ご寄付いただいた金額に応じて、三島町の特産品の中から、
ご希望の1点をお礼品として贈呈します。
以下、14の区分がございます。
4,000円以上のご寄付 | |
7,000円以上のご寄付 | |
8,000円以上のご寄付 | |
9,000円以上のご寄付 | |
10,000円以上のご寄付 | |
12,000円以上のご寄付 | |
13,000円以上のご寄付 | |
14,000円以上のご寄付 | |
17,000円以上のご寄付 | |
20,000円以上のご寄付 | |
40,000円以上のご寄付 | |
80,000円以上のご寄付 | |
100,000円以上のご寄付 | |
200,000円以上のご寄付 |
※お礼品の贈呈は、町外にお住まいの方です。
※同一年内で複数回の寄付を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
(受取り回数の制限はありません)
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 東北 >
- 福島県 >
- 三島町