ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆電子申請
- 【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆送付先
- 〒-
TEL:0949-42-2118
鞍手町は、福岡市と北九州市の両政令指定都市のほぼ真ん中にある福岡県北部の町です。
県内でも有数のぶどうの産地で、芳醇でまろやかな甘味とみずみずしさが特徴の巨峰は、特産品として大切に受け継がれています。
また、現在はコスプレ等のサブカルチャー事業に取り組み、交流人口の拡大や子育て支援による移住・定住事業にも力を入れています。
インターチェンジやJR鞍手駅もあり、この近辺では交通アクセスが抜群で、都会に近い利便性と緑豊かな田舎らしさを併せ持つ町です。
- 2020年06月12日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
鞍手町では、寄附金の使い道を次の6項目から選択することができます。選択されなかった場合は、町長が必要と認める事業に活用させていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
まちの基盤整備及び自然並びに環境保全に関する事業 | 道路・交通網の整備、移住・定住の推進、自然環境保全、企業誘致等の事業に活用します。 |
安全・安心なまちづくりに関する事業 | 消防・防災 防犯、交通安全対策、地域コミュニティ消費者対策、災害対策等の事業に活用します。 |
子育て支援及び未来を担う子どもの教育環境並びに生涯教育等の充実に関する事業 | 子育て支援、学校教育の振興、青少年教育の充実、生涯学習・生涯スポーツの推進、文化・芸術の振興、人権教育・啓発事業の推進、男女共同参画の推進等の事業に活用します。 |
高齢者及び障がい者福祉の充実並びに健康に関する事業 | 高齢者福祉の充実・推進、障がい者福祉の充実、保険・医療の充実、健康増進の推進等の事業に活用します。 |
地域産業振興に関する事業 | 農業の振興、商工業の振興、観光の振興等の事業に活用します。 |
歴史又は文化の継承に関する事業 | 文化財の保護・継承等の事業に活用します。 |
指定なし | 町長が指定する事業に活用します。 |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 九州 >
- 福岡県 >
- 鞍手町