初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

広島県熊野町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
※12/27~1/5にご寄附いただいた方への寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書の発送は1/6以降となります。
◆送付先
-


TEL:082-820-5634
  • 広島県熊野町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

広島県熊野町のご紹介

 熊野町は、広島市・呉市・東広島市の3都市を頂点とした三角形のほぼ中央に位置し、周辺を500m級の山々に囲まれた高原盆地です。

 熊野町には、180年余りの歴史と伝統を誇る伝統的工芸品「熊野筆」があり、毛筆、画筆、化粧筆の国内生産量の多くを占める「筆の都」として発展してきました。「筆まつり」を始めとしたイベントの開催や筆にまつわるものを収集・展示した「筆の里工房」等により、筆文化のすばらしさを全国に発信しています。

 お礼品にも、選りすぐりの筆や熊野町自慢の品々をご用意しました。ぜひ、ふるさと納税で『筆の都くまの』を応援してください。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

熊野化粧筆作り体験券

好きな毛色を選び、オリジナルのバラのフェイスブラシが作れます。

20,000円

熊野化粧筆 SHAQUDA オウン 3ブラッシュ&メイクアップブラッシュケース ギフトボックス入り

スタイリッシュでスマートな贈り物としておすすめです。

100,000円

熊野筆 毛筆2本セット

紙箱入りセットで贈り物にもおすすめです。

20,000円

熊野化粧筆 レッドパールスペシャル10本セット

!!ヘアメイクアーティスト推奨メイクブラシ!!肌に吸い着くような滑らかさが魅力的な熊野筆

180,000円

熊野化粧筆 チークブラシ(粗光峰)  軸色:黒 ギフトBOX

粗光峰(山羊)の毛を使った、チークブラシです。

25,000円

熊野化粧筆 携帯チークブラシ(H-6) ※ギフト箱付き 熊野筆

コシが強く発色優れたパウダー/チークブラシ。だ円型の穂先はしっかりとした密度があります。

15,000円

熊野筆 喜筆 3Dチークブラシ

熊野化粧筆 KIHITSUは自然のままの毛先はコシと柔らかさがあり肌あたりの良さを感じていただけます

25,000円

熊野筆 喜筆 サッカーボールブラシ レッド

熊野化粧筆 KIHITSUは自然のままの毛先はコシと柔らかさがあり肌あたりの良さを感じていただけます

20,000円

熊野化粧筆 しゃぼん

こだわりのセットで、初心者の方からメイクアーティストまでどんなメイクも可能です。

300,000円

熊野化粧筆 フェイスブラシ(桐箱入り) 桐箱:桜

ベタ塗りにならないので初心者にもおすすめの1本です。

10,000円

熊野化粧筆 フェイスブラシ(桐箱入り) 桐箱:平和(折り鶴柄)

ベタ塗りにならないので初心者にもおすすめの1本です。

10,000円

熊野化粧筆 ソフトアイメイクセット

熊野町で育まれた筆づくりの技術を活かして作成した化粧筆の3本セットです。

25,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
筆文化の継承に資する事業 筆文化の継承の取り組みを維持・促進させるような事業に使わせていただきます。
具体的には以下のとおりです。
・小学生の筆づくり体験学習
・「筆まつり」実施の支援など
教育分野に資する事業 子どもたち一人ひとりが、主体性・創造性を持ち、それぞれの能力や個性を生かしながら、将来を担う人材となるよう、本町の文化や人材など、地域資源を活用した特色のある教育を推進するとともに、学校・家庭・地域が一体となった取り組みを進めます。
観光分野に資する事業 日本一の筆産地であるという誇りや、価値をより一層生かした観光・交流機能の充実を図り、活力と魅力に満ちた元気なまちづくりを進めます。
子育て分野に資する事業 子どもを安心して生み育てることができる子育て支援体制の充実や、こども医療費等公費負担の対象年齢の拡大について検討するなど、子育て支援の推進に取り組みます。
復旧・復興及び防災・減災に資する事業 平成30年7月豪雨による災害からの復旧・復興や、防災・減災の取り組みを一層加速させるような事業に使わせていただきます。
1.住民による防災・減災のまちづくりに資する事業
住民による自主防災組織の活動支援や、防災・減災まちづくり会議の運営支援など。
2.住民の安全対策に資する事業
ハザードマップの作成や、戸別受信機の購入費用支援など。
町長におまかせ 熊野町の未来創造に向けて、活用させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ