初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

宮城県加美町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
申請書をご提出いただく際は、本人確認・個人番号確認書類の添付を再度ご確認ください。
なお、マイナンバーカードをお持ちの方は、さとふるアプリより、オンラインワンストップ申請が可能です。
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
◆送付先
-


TEL:0229-63-3115
kikaku-gyokaku@town.kami.miyagi.jp
  • 宮城県加美町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

宮城県加美町のご紹介

 加美町は、平成15年4月1日、中新田町、小野田町、宮崎町が合併し誕生しました。
宮城県の北西部に位置し、面積は約461平方キロメートルあり、県内でも有数の面積を有しています。

 秀峰 薬莱山と鳴瀬川の清流により育まれた加美町は、どこか懐かしい里山風景が広がり、子供から大人まで楽しめる様々なアウトドアスポーツや、歴史的に価値のある貴重な文化、古墳や遺跡が沢山存在しています。

 「住民満足度100パーセント、日本一の加美町」の実現のために、雇用の創出・子育て支援の充実と教育力の向上・高齢者および弱者に対する福祉政策の充実の3本の柱を基軸に政策を進めています。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

〈白田のカシミヤ〉のベビーカシミヤ Vネックプルオーバー(キャメル)男性用サイズ:M

職人が手横編み機と手動リンキング縫製機を使用して編み上げるカシミヤ100%ニット

660,000円

宮城県加美町 PayPay商品券(90,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

宮城県加美町の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。宮城県加美町在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

300,000円

老舗お食事処「かさ松」選べる人気定食ペア(2人1組)お食事券

仙台牛を使った焼肉定食やハンバーグ定食、新鮮な魚介類の海鮮丼定食の中からお選びいただけます。

13,000円

【ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025金賞酒セット】吟のいろは・独眼竜政宗 各720ml

ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025金賞酒セット 各720ml 合計2本

17,000円

〈白田のカシミヤ〉のベビーカシミヤ タートルネックプルオーバー(アイスピンク)男性用サイズ:LL

職人が手横編み機と手動リンキング縫製機を使用して編み上げるカシミヤ100%ニット

730,000円

【ごはんソムリエ絶賛!】厳選宮城県産ひとめぼれ 精米5kg

米作り一筋、加美町の専業農家『渋谷さん』が育てた、『ひとめぼれ5kg』をお届けいたします。

19,000円

〈白田のカシミヤ〉のベビーカシミヤ ラウンドネックプルオーバー(オリーブグレー)女性用サイズ:L

職人が手横編み機と手動リンキング縫製機を使用して編み上げるカシミヤ100%ニット

560,000円

〈白田のカシミヤ〉のベビーカシミヤ Vネックカーディガン(ブラック)男性用サイズ:LL

職人が手横編み機と手動リンキング縫製機を使用して編み上げるカシミヤ100%ニット

780,000円

【期間限定】創業1860年 おかしの越後屋 塩キャラメル木の実タルトプレミアム(6号)

加美町産えごま、いちじく、アーモンド、くるみ、カシューナッツがゴロゴロ入った、塩キャラメルタルト。

12,000円

わしが國 大吟醸 山田錦 ・ 粕取り焼酎 壱 セット

わしが國 大吟醸 山田錦と、粕取り焼酎 壱をセットでお届けします。

15,000円

〈白田のカシミヤ〉のベビーカシミヤ ラウンドネックプルオーバー(ブラック)女性用サイズ:M

職人が手横編み機と手動リンキング縫製機を使用して編み上げるカシミヤ100%ニット

560,000円

〈白田のカシミヤ〉のベビーカシミヤ タートルネックプルオーバー(キャメル)女性用サイズ:L

職人が手横編み機と手動リンキング縫製機を使用して編み上げるカシミヤ100%ニット

580,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
1.活力あるふるさとづくりのために 活力と魅力あふれる持続可能なまちづくりのために活用します。
2.ふるさとの未来を担う子ども達のために 頑張る子ども達の夢を応援するために活用します。
3.ふるさとの自然環境を守るために 加美町の豊かな自然や美しい風景の保全に活用します。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ