初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

福島県磐梯町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 福島県磐梯町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

福島県磐梯町のご紹介

 磐梯町は、万葉集に「会津嶺」と詠われた磐梯山の里として、また、平安時代初期の名僧徳一によって建立された慧日寺を有する会津仏教文化発祥の地として栄えた、歴史と伝統・文化を受け継いできた町でもあります。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary 富士フィルムXマウント用

F1.4の明るさと高い光学性能を実現した、APS-Cサイズ専用の大口径中望遠レンズです。

231,000円

磐梯山 四段仕込本醸造酒 1.8L×1本

四段仕込の本醸造酒です。

10,000円

シグマ SIGMA 公式オンラインショップ カメラ・レンズ デジタルクーポン(480,000円)

SIGMA公式オンラインショップにて480,000円分のお申し込みに利用できるデジタルクーポンです。

1,600,000円

SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art ソニーEマウント用

圧倒的な解像感とヌケの良さを実現した中望遠70mmマクロレンズです。

200,000円

SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary Lマウント用

自在に近づける、小型軽量かつ高性能な超広角レンズ

294,000円

磐梯町特産 「会津のかおり」そば粉1kg ×2袋

福島県のオリジナル品種 「会津のかおり」を使用して作った「そば粉」です。

10,000円

SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary キヤノンEF-Mマウント用

F1.4の明るさと高い光学性能を実現した、APS-Cサイズ専用の大口径広角レンズです。

231,000円

【磐梯酒造 一番人気!!】乗丹坊 純米大吟醸 720ml x 1本

福島県 磐梯町内の老舗酒造によるこだわりの日本酒です

11,000円

磐梯はちみつ トチ蜜 500g

日本名水百選にも選ばれた磐梯の名水を飲んだミツバチのはちみつ

8,000円

SIGMA 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary ソニー E

ミラーレス用レンズとして世界初のズーム比約18.8倍を達成、あらゆるシーンに応える高倍率ズームレンズ

396,000円

【会津産古代米使用】赤い酒会津桜300mlx6本

福島県会津産古代米を使用した赤いお酒。

18,000円

SIGMA 24mm F3.5 DG DN | Contemporary ソニーEマウント用

美しい描写とボケ味、そして思うままに近づける、あらゆるシーンで自由に楽しめる24mm広角レンズです。

200,000円

ふるさと納税の使い道

みなさまからいただいた寄附金は文化財の保全・次世代育成支援・町の活性化・農業振興など様々な用途に使わせていただきます。

国指定史跡慧日寺跡の復元整備の取り組み、幼小中一貫教育を始めとした、国際感覚の豊かな人材の育成、自然環境等観光資源の整備、やりがいと魅力ある農業環境づくり、上記に指定しない寄附も受け付けております。

区分 内容
DXと共生社会 磐梯町では人口4,000人を掲げ、共生社会の実現を使命として、自分たちの子や孫たちが暮らし続けたい魅力あるまちづくりを目指しています。DXも手段として人口・産業・教育の3つの政策的な視点から、日本の地方が抱える課題解消と価値創造に果断に挑戦します。
次世代育成と歴史の継承 ・磐梯の教育0‐15教育基本構想に関すること(認定こども園開・各学校園への教育プロジェクトマネージャーの配置)
・教育施設管理に関すること(特別教室へのエアコン設置)
・慧日寺金堂内展示物の充実・更新について(文化財の保存・活用)
・磐梯山慧日寺資料館の展示更新・リニューアルについて(文化施設の拡充・更新)
名水を守る農産業振興 ・地域の資源を循環させることで環境に配慮した農業を推進
・地域の水資源を守り、生態系の多様性を保護するとともに自然環境を維持
・観光客に向けた情報発信や地域特産品の販売促進、施設の改善
未来をつなぐ、みんなのインフラ ・町民や町を訪れる人が安全で快適に通行するための道路の除雪、維持補修
・町民や町を訪れる人にばんだいの美味しい水を供給するための上水道施設の維持補修
・磐梯町の美しい環境を守るための下水道施設の維持補修
旅する副町長・公務員による共創・協働の挑戦 磐梯町では、2022年より旅する公務員事業を開始し、副町長や職員が日本全国、世界各国を旅しています。国内外の自治体や民間企業等との共創・協働を促進し、行政経営や働き方の磐梯モデルを全世界に発信していきます。
町長におまかせ 使途を特定しないものも随時お受けしております。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ