奈良県安堵町(あんどちょう)
みなさまからいただいた寄付金は文化・芸術の保存や継承、健康や子育てなどさまざまな用途に使わせていただきます。
また、子どもの教育に関することや図書の充実、毎年大盛況のふれあい盆踊り・花火大会への活用など、充実させたい事業へ寄付をしていただくことも歓迎します。
区分 | 内容 |
---|---|
歴史や文化の継承・情報発信に関する事業 | ・文化財保存事業 ・観光資源発掘保存活用事業 ・歴史民俗資料館における文化・芸術の保存・継承事業 |
健康・生きがいづくりに関する事業 | ・みんなで育てる健康づくり事業 ・生きがい活動支援事業 |
地域の振興に関する事業 | ・毎年8月に開催される、ふれあい盆踊り及び花火大会の充実 |
安全で快適なまちづくりに関する事業 | ・ごみの減量化とリサイクル活動事業 ・町内美化推進事業 ・安心安全対策事業 ・その他、まちづくり活性化に関する事業 |
教育及び子育て支援の充実に関する事業 | ・子育て支援事業 ・こども園、子育て広場、一時預かり、小学校、中学校における教育環境の設備・備品の充実 ・休日の課外活動やクラブ活動、文化活動における子どもが参加する事業の充実を図るための講師や備品の購入・修理に要する経費 |
定住促進に関する事業 | ・空き家の購入、改築、除却の補助事業 |
町長におまかせ | ・ふるさと納税の使途を町長におまかせ |
奈良県安堵町は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
奈良県安堵町では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
奈良県安堵町の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 近畿 >
- 奈良県 >
- 安堵町 >
- 安堵町の使い道