ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

鹿児島県

  • 鹿児島県のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

鹿児島県のご紹介

 鹿児島県へようこそ。

 本県は、南北600kmに及ぶ広大な県土の中に、美しい自然環境が織りなす四季折々の景観、特色ある島々、奥深い歴史を感じさせる名所、良質で豊かな温泉など、魅力ある地域資源が豊富にあります。

 また、恵まれた自然環境は、農林水産業の優れた生産基盤をなしており、黒豚、黒毛和牛、お茶といった豊富な食品や、健康・長寿につながる豊かな食文化を育み、魅力あふれる観光資源にもなっています。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

以下、20の区分がございます。

10,000円以上のご寄付
11,000円以上のご寄付
12,000円以上のご寄付
13,000円以上のご寄付
15,000円以上のご寄付
17,000円以上のご寄付
18,000円以上のご寄付
20,000円以上のご寄付
25,000円以上のご寄付
26,000円以上のご寄付
30,000円以上のご寄付
35,000円以上のご寄付
40,000円以上のご寄付
50,000円以上のご寄付
65,000円以上のご寄付
70,000円以上のご寄付
80,000円以上のご寄付
90,000円以上のご寄付
100,000円以上のご寄付
150,000円以上のご寄付
薩摩錫器 フリータンブラー

岩切美巧堂人気NO.2 薩摩錫器フリータンブラー

35,000円

大島紬帽子 男性用ハンチングLLサイズ(絹100%)

手織りの伝統柄の大島紬を使用して作った男性用のハンチングです。

65,000円

鰹 バラエティセット

鹿児島県枕崎産の「かつお」を様々な味でご堪能ください。

15,000円

大島紬トートバッグ

キャンパス地に大島紬の生地を使って桜島をデザインしたトートバッグです。

20,000円

鹿児島黒牛ウデスライスすきやきセット(鹿児島県)

鹿児島黒牛をすきやきで!

20,000円

島津薩摩切子 麦酒器I(黄)

あざやかな色合いと“ぼかし”の美。幕末に誕生した鹿児島を代表する工芸品「薩摩切子」。

100,000円

温泉水 寿鶴(おんせんすいじゅかく)2L×12本

水溶性ゲルマニウムやシリカを含む、飲むアルカリ温泉水

12,000円

鹿児島黒牛リブローススライスセット(計600g)(鹿児島県)

すきやきしゃしゃぶしゃぶにオススメなお肉のセットです!

30,000円

薩摩錫器 切子グラス黒

上質な薩摩錫器 切子グラス黒

35,000円

~itu~大島紬ネックレス(ホワイト)

泥染め技法と絣模様の大島紬のネックレス(ホワイトベース色)

90,000円

令和5年産鹿児島県あきほなみ7kg(5kg・2kg)

粒が大きく粘りが強い食感が特徴の鹿児島県オリジナルの品種です。

10,000円

鹿児島県のお礼品一覧

寄付のみの方はこちら

鹿児島県へ寄付をする
(お礼品を希望しない)
※上記リンクよりお申し込みされた寄付は、選択して頂く寄付の使い道に関わらず、すべて支援金として寄付されます。

ふるさと納税の使い道

 みなさまからいただいた寄附金は、新型コロナウイルス感染症対策などの様々な用途に活用させていただきます。

区分 内容
1. 「稼ぐ力」の向上 本県の基幹産業である農林水産業、観光関連産業及び企業の「稼ぐ力」の向上に関する事業に取り組みます。
2. デジタルテクノロジーを活用した県民の暮らしの質の向上 あらゆる分野におけるデジタルテクノロジーを活用した効率化・生産性向上、人材の育成等、デジタル社会の実現に向けた取り組みを進めます。
3. 移住・交流の促進 地域産業の振興を支える人材の確保・育成 移住・交流相談体制の強化や関係人口の創出・拡大、農林水産業等を支える人材の確保・育成、海外からの高度デジタル外国人材受入の取り組みを推進します。
4. 地域を愛し世界に通用する人材の育成、文化・スポーツの振興 鹿児島で生まれ育った若者がふるさとに誇りを持てる郷土教育の充実、県民が文化芸術やスポーツに親しむ機会の充実を図ります。
5. 脱炭素社会の実現と豊かな自然との共生 省エネ・再エネ対策、再生可能エネルギーを地産地消する地域づくりの取り組みや、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにするための施策を積極的に展開します。
6. 結婚、妊娠・出産、子育ての希望がかなう社会の実現 健やかな妊娠・出産への支援の充実を図ります。また、児童虐待防止対策の推進やヤングケアラーの支援などに取り組みます。
7. 新型コロナウイルス感染症拡大防止及び経済対策 医療提供体制の確保、感染症拡大防止対策などや、県民の安心・安全と経済社会活動の両立を図るため、強力な経済対策を実施します。
8. 指定なし 1~7までの事業の他、県で実施する様々な事業に活用します。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ