初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

秋田県湯沢市

湯沢市のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:湯沢市役所 総務部企画課 地域活力振興班(平日 8:30~17:15)
電話番号:0183-55-8274

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 秋田県湯沢市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

秋田県湯沢市のご紹介

 秋田県の南の玄関口・湯沢市は、小野小町の生誕の地と伝えられています。

 「湯沢」の名のとおり、市内には小安峡温泉、秋ノ宮温泉郷など、自慢の名湯、秘湯が点在しています。

 日本三銘うどんと称される稲庭うどんや、老舗の酒蔵の銘酒は特産品として全国に多くのファンがいます。

 また、約800年もの歴史と伝統を誇る川連漆器などの工芸品にも伝統の技が光る「匠の里」です。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

雪見蔵 朱樽入り[B5-4001]

石孫の製品は、米は秋田産あきたこまち、大豆は湯沢産リュウホウ、小麦は秋田産小麦など、地元の原料のみを用いています。 頑なに伝統の古来製法を守って造った天然醸造の味噌・醤油。百年以上使い続けている天然杉の巨大木桶で蔵付き酵母によりふくよかで香り高く仕上げた蔵人の技をご賞味下さい。

15,000円

稲庭うどん2人前×12袋 つゆ付きセット[B6-0202]

稲庭うどんの本場、湯沢市稲庭町で作られた稲庭うどんです。 機械を使わずに作られたこの稲庭絹女うどんはつるりとしたのど越しが良く、細めの麺でありながらコシがあり、一年を通じて美味しく召し上がれます。

16,000円

ORIENTSTAR セミスケルトン RK-AT0003E[F12813]

秋田県湯沢市で、技能者の手で一つ一つ丁寧に組み立てられている。オリエントスターセミスケルトンモデルをお届けします。 9時位置の窓から精巧な機械式ムーブメントの動きを眺めることが出来る『セミスケルトンデザイン』が特長の人気シリーズです。 金属文字板ならではの美しいダイヤルカラーが特長。

268,000円

ORIENTSTAR RK-AT0203L、RK-ND0012L ペアウォッチ[F12812]

秋田県湯沢市で、技能者の手で一つ一つ丁寧に組み立てられている。「やさしいひかり」をデザインコンセプトにしたモデルが登場。変わらない日常や自然の景色から感じる穏やかな幸福感を、ナチュラルで淡いトーンのカラーダイアルで表現しました。文字盤の中央部分と9時位置のセミスケルトン部分にはダイヤカットを施し、大小のひかりの輪の重なりを表現。

415,000円

阿部旅館 宿泊券 2名様スタンダードプラン[Q2-7101]

春の新緑、夏の川風呂、秋の紅葉、冬の雪見風呂と四季を通して楽しんでいただけます。 地元産の山菜やきのこ、直菜園の野菜を使った手作りの味もお楽しみください。 日本秘湯を守る会の宿です。

92,000円

稲庭うどん 化粧箱入り 2人前×9袋[B2-0203]

稲庭うどんの本場、湯沢市稲庭町で作られた稲庭うどんです。機械を使わずにつくられたこの稲庭絹女うどんはつるりとしたのど越しが良く、細めの麺でありながらコシがあり、一年を通じて美味しく召し上がれます。 贈答用の化粧箱入りです。包装して袋を付けてお届けいたします。 また、熨斗も対応可能です。

12,000円

川連漆器 銀溜 たっぷり椀[B5505]

定番の汁椀としてお使いいただけます。通常の汁椀より容量も少し大きめなので、具だくさんな汁物にも最適です。艶消しの漆は洋食器との相性も良くいろいろなお料理を楽しむ事ができ、贈り物にも喜ばれる機能性豊かなお椀です。

10,000円

【国内産小麦使用】稲庭古来うどん 400g×2袋セット[J7-1401]

厳選された国内産小麦と栗駒山系の清らかな伏流水を使用し、300余年の伝統製法を用いて熟練の職人が1本1本丁寧に仕上げる『稲庭古来うどん』は、ツルッとしたのど越しと程よいコシに定評があります。 ※クロネコゆうパケットでお届けのため、配送先の郵便受けにお届けします。配達日時の指定はできません。

6,700円

アベ建 秋田杉製 看板[N8-15001]

湯沢市産の杉を使い、文字ロゴマーク等ご自由に文字入れが可能です。

48,000円

川連漆器 夫婦稲庭うどん椀[N67-5301]

川連塗の稲庭うどん用に開発されたお椀です。栃の木を使い、片手で楽に持てるよう高台の外側に指掛かりがあります。

46,700円

MINASE時計LunaArchブレスレットタイプ(UG01-M01NVL-SSB)[F11916]

MINASE時計は秋田県湯沢市皆瀬で生産された国産腕時計です。MINASEというブランド名は原産地である皆瀬の地名を由来とし、地元の職人がひとつひとつ丁寧に削り、手間を掛けて磨き上げた大量生産ではない希少な拘りの腕時計です。

1,650,000円

川連漆器 銀朱・銀溜夫婦そば椀[D5502]

御当地稲庭うどんの銘店でも御使用していただいている逸品です。うどんだけでなく、お蕎麦などの麺類、丼物、煮物、アイデア次第でバリエーションが豊富で色々な料理に使えるお品物です。木製の温もり溢れる漆の器で、お楽しみください。

50,000円

ふるさと納税の使い道

「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。

区分 内容
賑わいのまちづくり事業 住環境・交通体系の整備、雇用労働対策の充実、参加協働のまちづくりなどに活用させていただきます。
教育・子育て支援事業 児童福祉・学校教育の充実、生涯学習の推進などに活用させていただきます。
健康福祉のまちづくり事業 社会福祉の充実、保健・医療の充実と健康づくり活動などに活用させていただきます。
地域文化の継承事業 郷土の歴史・文化の保護・継承、市民文化活動の振興、発展などに活用させていただきます。
地場産業の振興事業 伝統的地場産品・農産物の販路拡大、商工業・観光の振興などに活用させていただきます。
市政全般 湯沢市が行う各種事業に活用させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ