初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

大分県臼杵市

臼杵市のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:臼杵市役所 秘書・総合政策課(平日 8:30~17:15)
電話番号:0972-63-1111

  • 大分県臼杵市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

大分県臼杵市のご紹介

 臼杵市は、豊後水道を臨む美しいリアス海岸と豊かな山林、田園風景が広がる自然に恵まれたまちです。

 一方で、悠久の時を見つめる国宝臼杵石仏のほか、中世ではキリシタン大名による南蛮交易で国際都市として名を馳せ、今も武家屋敷などの風情を留める歴史と文化薫る城下町でもあります。

 伝統を大切にする臼杵人気質は、豊かな食文化の魅力と相まって、「日本の心が息づく」癒しのまちとして旅人を魅了しています。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

風味豊かで塩分控えめ♪かつお醤油(1L)×3本セット

本醸造しょうゆにかつお節のだしをブレンドした風味豊かな醤油を3本セットでお届けします。 漬物、おひたし、焼魚、たまご焼き、納豆、冷奴、湯豆腐、お刺身、煮物、うどんなどさまざまな料理にご利用いただけます。

11,000円

食感と甘みが格別!臼杵産ふるさと乾しいたけBセット(計480g)

クヌギの原木栽培で育てた、臼杵市産乾しいたけです。

21,000円

臼杵湯の里 宿泊券 3名様1室1泊2食付≪鮮度抜群☆海鮮会席コース≫

臼杵の天然温泉宿「臼杵湯の里」3名様1室1泊2食付の宿泊券です。

150,000円

30年の時を刻んだ希少な米焼酎!時の旅人(720ml)

清酒製造蔵ならではの黄麹仕込みの米焼酎を、30年以上貯蔵しました。

30,000円

明治より和食一筋の老舗料亭★喜楽庵 天然とらふぐ刺し(3人前)

明治より和食一筋の老舗料亭「喜楽庵」の天然とらふぐ刺し(3人前)です。天然の中でも厳選された高級とらふぐ使用。うすきかぼす手絞りによる自家製ぽん酢との相性は抜群!

170,000円

suzunari coffeeオリジナルブレンド<刻刻>(200g×2)【豆】

スペシャルティコーヒー専門店「suzunari coffee」オリジナルのブレンドコーヒーです。

12,000円

非加熱・生搾りの臼杵市産「エゴマ油」(140g×5瓶)

栽培期間中化学合成農薬等を使わずに栽培、収穫した実を非加熱・生搾りで製造した、純国産のエゴマ油です。

45,000円

苺の果肉がごろごろ♪贅沢ないちごのフルーツソース(計460g)

苺の果肉がごろごろ入ったフルーツソースです。

10,000円

とり天・からあげ・チキン南蛮 本格的な鶏料理が簡単にできる!フジジンの「鶏シリーズ」3本セット

とり天、からあげ、チキン南蛮など、代表的な鶏料理の味付けが1本でできる便利な調味料のセットです。 ご家庭でも簡単に本格的な味をお楽しみいただけます。

7,000円

世界が認めた麦焼酎の限定酒!!極上原酒ふしぎ屋(720ml陶器)

ベルギーで毎年開催される市販食品の味覚審査会「ITI」で、2011年~2020年の間、世界の蒸留酒として唯一10年連続で最高賞三ツ星を獲得している「麦焼酎ふしぎ屋」です!

15,000円

大分の"美味しい"で、いつもの食卓をより贅沢に!おおいた味力ソーセージA(計1.14kg)

大分県下5市(臼杵市・国東市・佐伯市・竹田市・豊後大野市)自慢の食材を使ったバラエティー豊かなソーセージセットです。

12,000円

温めるだけ!鳥料理専門店がお届けする鳥ももステーキ「ゆふ焼き」 3本セット

鳥モモ肉をなずなの塩と胡椒、ガーリックなどで味付けし、秘伝のタレで焼きあげました。真空パックでお届けします。

13,000円

ふるさと納税の使い道

皆様からいただいた寄附金は、主に次の3つの重点プロジェクトの事業に活用させていただきます。

区分 内容
(1)安心して子どもを産み、子育てできる環境づくり 安心して妊娠・出産できる体制の強化及び子育て環境の整備を行います。また、教育内容の充実による学力向上、生きる力を育む食育の推進など、学校と地域、家庭の連携による取り組みを推進します。
(2)うすきの資源を活かした産業の振興 地域の特性を活かした魅力ある産業を振興し、就業機会の創出、観光資源の活用・創出による地域活性化を図り、魅力ある“感光地”づくりを行います。また、美しい森林の多面的機能を向上させ、安心・安全な「うすきブランド」の農産水産品の確立及び6次産業化の推進と併せ、地域の資源が循環するまちの構築をめざします。
(3)移住・定住による「うすき暮らし」のすすめ 「日本の心のふるさと」を体感でき、再び訪れたくなる、住みたくなるまちをめざします。地域振興協議会や市民まちづくり団体等の活動を支援し、地域内・地域どうしの交流による住みやすい地域づくりをめざすとともに、Uターン支援及び空き家バンクなどのIターン等への支援などを行い、「うすき暮らし」を推進します。
市長にお任せ 住み心地一番のまちの実現に向けて、有効に活用させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ