初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

島根県雲南市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 島根県雲南市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

島根県雲南市のご紹介

 雲南市は、島根県の東部に位置する人口およそ4万人のまちです。2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。

 日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。雲南市は、子ども×若者×大人による3つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

島根県雲南市 PayPay商品券(9,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

島根県雲南市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。島根県雲南市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

30,000円

IZMO BEAUTY WPI PROTEIN 600g ミックスベリー 1個

憧れのボディラインを手に入れたいあなたに

11,000円

雲南市 お墓の見守り 墓地清掃サービス(3回/年)

ふるさと雲南市のお墓の見守り墓地清掃サービス

60,000円

国産・活うなぎ蒲焼(200g×1尾、特製タレ付き)大サイズのうなぎを1尾丸ごとお届け

大きいサイズの国産うなぎを手際よく割き、家伝のうなダレにくぐらせてふっくら香ばしく焼き上げました。

12,000円

【雲南名物】焼き鯖串焼き(2本入り)1本600g以上!脂のり抜群の大きめサバを丸ごとお届け

1本600g以上!大きめのサバを竹串に刺し、豪快に焼き上げました。島根県の郷土の味をご堪能ください。

11,000円

ままたまごぷりん浮わり 6個入

地元のこだわり素材を最大限に活かした2層仕立てのぷりんです。

12,000円

ピタッとandかきけし~と(白) 10枚入り×2本セット

静電気で貼りつくから壁やガラスがホワイトボードになっちゃう! 書いたり消したり!いろいろ使える!

11,000円

シャルドネ 750ml×1本 辛口ワイン 白ワイン1本

樽熟成からくる樽由来の香りが楽しめる、心地よい酸とほのかな渋みもバランスよく調和した辛口白ワインです

13,000円

コーヒー糖 9個入り×12袋

和三盆と同様の製法でつくっています。

11,000円

ALPRON WPC プロテイン ダブルリッチチョコレート風味 900g×1個

プロテイン 筋トレに!飲みやすく、溶けやすくおすすめです。国内工場・国内製造です。

11,000円

焼鯖棒寿司(2本入り)肉厚で大きなサバと奥出雲コシヒカリ使用!島根県雲南市の名物をご自宅で

島根県雲南市の名物・焼き鯖を棒寿司に!サバの旨味とサッパリとした酢飯のハーモニーをお楽しみください。

11,000円

奥出雲葡萄園 庭カフェお食事券9,000円

奥出雲葡萄園・庭カフェでご利用いただけるお食事券をお届けします。

30,000円

ふるさと納税の使い道

皆様からの寄附金は、雲南市の地方創生のため下記の事業に活用させていただきます。

区分 内容
チャレンジに関する事業 日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。そんな”まち”の未来をつくろうと、さまざまな課題にチャレンジしている方たちがいます。10年先も、20年先も、みんながみんな、自分らしく暮らせる”まち”にするために、子ども・若者・企業のチャレンジをサポートする事業に活用させていただきます。
地域自主組織による地域づくりに関する事業 雲南市は、「地域自主組織」を中心に多様な活動団体がともに、市民が主役のまちづくりをすすめています。市民と行政との協働により、地域の特色を生かし、持続可能な地域づくりや地域ごとの課題解決に向けて取り組む事業に活用させていただきます。
若者・子育て世代の移住・定住に関する事業 「人と自然と歴史と食の幸」を受け継ぎ、子育て環境の整備や、雇用・住宅などの「定住基盤の整備」を行い、若者や子育て世代の快適なまちづくりを進め、人口の社会増をめざす事業に活用させていただきます。
安全・安心なまちづくりに関する事業 子どもたちの健やかな体の成長と市民一人ひとりの健康推進及び健康長寿に取り組むとともに、安全・安心な生活を営むための防災・減災を図る事業に活用させていただきます。
市長が選定する事業 市政全般に活用させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ