初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

岩手県遠野市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 岩手県遠野市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

岩手県遠野市のご紹介

 「遠野物語」。天狗や河童、ザシキワラシなどの不思議な伝承が数多く残され、今なお語り継がれています。

 その発祥の地、岩手県遠野市は岩手県の中央からやや南側にあり、早池峰山をはじめとする山々に囲まれた盆地です。

 内陸・沿岸部へのアクセスが優れており、昔から交通の主要地として栄えました。様々な土地の人々や物資が集まり、市場が開かれ、大変な賑わいを見せた歴史があります。

 一方、実際にこの地に立つことでしか味わえない自然の豊かさや今なお語り継がれる「遠野物語」発祥の地であるが故の不思議な雰囲気を体験できる場所です。

 ぜひ一度、遠野市へ。他では味わえない独特の世界観を堪能してみてください。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

遠野 どぶろく 河童の舞 (すっきり) 300ml 12本 セット

日本酒の原点である「どぶろく」。自然な甘みと味わいをお楽しみください。

35,000円

めがね橋ラーメン 約380g×6個 セット【レストラン銀河亭】

電子レンジで温めるだけの簡単調理で、めがね橋ラーメンをお楽しみいただけます。

14,000円

【岩手県 遠野産】菊池農産の干し大根(切り干し)50g×50袋 / 道の駅遠野風の丘

水で戻して煮物、漬物、サラダに。高原大根ならではの風味と食感をお楽しみください!

47,000円

遠野 どぶろく 河童の舞 (すっきり) 720ml 6本 セット

日本酒の原点である「どぶろく」。自然な甘みと味わいをお楽しみください。

37,000円

Tono Organic 遠野鹿レバージャーキー(犬用)30g | 遠野ジビエの里

遠野の自然と手間が生んだ、特別なおやつ|あなたの大切な家族のために…

6,000円

SEIKO 腕時計 セイコー5スポーツ メカニカル メンズ【 SBSA257 】正規品 3年保証

「日々持ち歩く相棒」をコンセプトに開発されたセイコー 5スポーツの新しいシリーズ

180,000円

プロモンテ ゴアテックス VSレインパンツメンズ SB140M Lサイズ

世界最高水準の防水透湿素材 ゴアテックス使用のPUROMONTEブランド レインパンツ!

70,000円

SEIKO 腕時計 セイコープロスペックス メカニカル メンズ【 SBDY129 】正規品 3年保証

SEIKO PROSPEX で高い人気を誇るダイバーズをコンパクトにアップデートした新デザインモデル

279,000円

【毎月定期便】松田生花店のお供え用フラワーアレンジメント Lサイズ 全12回

フラワー装飾技能士1級フローリストが作るお供え用フラワーアレンジメント

384,000円

プロモンテ ゴアテックス VSレインジャケット SJ140M ネイビー 4Lサイズ メンズ

世界最高水準の防水透湿素材 GORE-TEX使用の PUROMNTEブランドのジャケット

107,000円

【毎月定期便】松田生花店の御供・お悔やみの花束 1対(2束) 全6回

フラワー装飾技能士1級フローリストが作る御供・お悔やみの花束

210,000円

つなぐビール 350ml×8本【アサクラ酒店】

岩手県産原料100%で実現した、ヒトと想いを未来へつなぐビールをお届け

15,000円

ふるさと納税の使い道

遠野市では、みなさまから頂戴したご寄附をお選びいただいた使途に合わせて活用させていただきます。

区分 内容
遠野でがんばる若者しごとサポート事業 ・若年者の雇用確保及び地元定着を図るための取り組みを行っています。
1、奨学金返還支援補助金
2、若年者継続勤務奨励商品券
3、若年者定着促進家賃補助金
ビールの里プロジェクト ・国産ホップを将来にわたって生産できる体制をつくり、地域活性化を目指す「ビールの里構想」推進事業費
・「ホップ収穫祭」開催運営費
高齢者福祉環境の充実のための元気ネットワーク事業 2024年に46.8%の高齢化率を迎える遠野市の将来を見据えた福祉によるまちづくりに挑戦します。
これまでの個別課題対応型の取り組みから、多様化するニーズに対応するための自発選択対応型の取り組みに転換し、自分らしい暮らしを実現可能な地域社会の構築を目指します。
「こども本の森 遠野」運営事業 ・「こども本の森 遠野」は、東日本大震災を風化させることなく、『遠野物語』が今もなお息づいている遠野市から本を通してさらに文化を発信するため、全国各地からの運営への応援をお願いします。次代を担う子どもたちのためみんなで本の森を育てていきませんか。
★「こども本の森 遠野」運営事業に5万円以上ご寄附いただく場合で、施設内の銘板に記名を希望の方は寄附者様向けアンケート欄へその旨ご記入ください。
「曲がり家千葉家」世紀の大修理事業 江戸時代の大飢饉の際、地域の人々を救済した上層農家「千葉家」の屋敷が築180年以上が経過し、激しい損傷や盛り土の沈下などが進行していたため、国指定重要文化財を永久保護するべく遠野市が「世紀の大修理」を実施している。
ふるさとの“わらすっこ”の未来が希望で輝く事業 子育て支援・教育事業 など
ふるさとの活力と元気を創造する事業 産業振興・雇用創出事業・地域振興事業 など
ふるさとの自然と景観を未来に継承する事業 自然環境・景観保全事業・農村保全・防災事業 など
ふるさとの健康と福祉が笑顔であふれる事業 健康づくり・医療・福祉事業 など
ふるさとの伝統・伝承文化を育む事業 文化事業など
市長におまかせ 遠野市長に使い道を一任させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ