ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆送付先
- 〒-
「遠野物語」。天狗や河童、ザシキワラシなどの不思議な伝承が数多く残され、今なお語り継がれています。
その発祥の地、岩手県遠野市は岩手県の中央からやや南側にあり、早池峰山をはじめとする山々に囲まれた盆地です。
内陸・沿岸部へのアクセスが優れており、昔から交通の主要地として栄えました。様々な土地の人々や物資が集まり、市場が開かれ、大変な賑わいを見せた歴史があります。
一方、実際にこの地に立つことでしか味わえない自然の豊かさや今なお語り継がれる「遠野物語」発祥の地であるが故の不思議な雰囲気を体験できる場所です。
ぜひ一度、遠野市へ。他では味わえない独特の世界観を堪能してみてください。
- 2024年09月25日
- お礼品一時受付停止のお知らせ
- 2022年08月26日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
SEIKO 腕時計 セイコープロスペックス メカニカル メンズ【 SBDY127 】正規品 3年保証
暗視スコープを通して視る光景“ナイトビジョン”をグリーンとブラックの世界観で表現
349,000円
遠野旅の産地直売所 旅行券 100,000円分 春夏用 岩手県 遠野市 ツアー 宿泊 体験 チケット
『ありのまま』の遠野を旅しよう。遠野市内で使用できる 体験型 ツーリズム / ツアー の旅行券!
334,000円
クラフトビール 遠野麦酒ZUMONA 350ml 飲み比べ 3種 合計12缶セット /上閉伊酒造
遠野市唯一の酒蔵が醸造するズモナビール。遠野産ホップを使用した地ビールの飲み比べをご堪能ください。
22,000円
遠野市では、みなさまから頂戴したご寄附をお選びいただいた使途に合わせて活用させていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
遠野でがんばる若者しごとサポート事業 | ・若年者の雇用確保及び地元定着を図るための取り組みを行っています。 1、奨学金返還支援補助金 2、若年者継続勤務奨励商品券 3、若年者定着促進家賃補助金 |
ビールの里プロジェクト | ・国産ホップを将来にわたって生産できる体制をつくり、地域活性化を目指す「ビールの里構想」推進事業費 ・「ホップ収穫祭」開催運営費 |
高齢者福祉環境の充実のための元気ネットワーク事業 | 2024年に46.8%の高齢化率を迎える遠野市の将来を見据えた福祉によるまちづくりに挑戦します。 これまでの個別課題対応型の取り組みから、多様化するニーズに対応するための自発選択対応型の取り組みに転換し、自分らしい暮らしを実現可能な地域社会の構築を目指します。 |
「こども本の森 遠野」運営事業 | ・「こども本の森 遠野」は、東日本大震災を風化させることなく、『遠野物語』が今もなお息づいている遠野市から本を通してさらに文化を発信するため、全国各地からの運営への応援をお願いします。次代を担う子どもたちのためみんなで本の森を育てていきませんか。 ★「こども本の森 遠野」運営事業に5万円以上ご寄附いただく場合で、施設内の銘板に記名を希望の方は寄附者様向けアンケート欄へその旨ご記入ください。 |
「曲がり家千葉家」世紀の大修理事業 | 江戸時代の大飢饉の際、地域の人々を救済した上層農家「千葉家」の屋敷が築180年以上が経過し、激しい損傷や盛り土の沈下などが進行していたため、国指定重要文化財を永久保護するべく遠野市が「世紀の大修理」を実施している。 |
遠野わらすっこプラン | 少子化対策・子育て支援事業 など |
ふるさとの活力と元気を創造する事業 | 産業振興・雇用創出事業 など |
ふるさとの自然と景観を未来に継承する事業 | 自然環境・景観保全事業 など |
ふるさとの伝統・伝承文化を育む事業 | 教育・文化事業など |
市長におまかせ | 遠野市長に使い道を一任させていただきます。 |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 東北 >
- 岩手県 >
- 遠野市