那覇市の南側に位置し、那覇空港の目と鼻の先にある豊見城市。
ビニールハウス栽培を中心とした都市近郊型の農業が盛んでマンゴーやトマトなどが栽培されており、平成12年に県内で初めてマンゴー拠点産地の認定を受け豊見城産マンゴーのブランド確立と普及を目的に「マンゴーの里」を宣言しました。
14歳以下の子どもの比率(年少人口)が全国一高く、また、都市成長力ランキングにおいては、2016年から3年連続で全国一となるなど、今もなお成長発展し続けています。
商業施設も続々とオープンしており発展著しいエリアでありながら、ラムサール条約に登録された湿地があるなど、都市と自然が見事に調和した美しいまちです。
- 2024年10月16日
- 一部のお礼品の寄附金額を変更いたします
- 2023年04月07日
- 新規寄付受付を再開しました
- 2023年03月17日
- 「Pay-easy決済」および「コンビニ決済」受付休止のお知らせ
- 2021年11月01日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
沖縄県豊見城市 PayPay商品券(45,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可
沖縄県豊見城市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。沖縄県豊見城市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。
150,000円
区分 | 内容 |
---|---|
1.子どもが活きる夢と希望に満ちたまちづくり | 1-1 子どもの未来支援 1-2 親と子の健康づくりの推進 1-3 義務教育の充実 1-4 地域文化の振興 1-5 生涯学習社会の確立 1-6 県外・国際交流の活性化 1-7 スポーツ・レクリエーション |
2.健康で明るくたがいに助け合うあたたかいまちづくり | 2-1 健康づくりの推進 2-2 地域福祉のまちづくり 2-3 男女共同参画社会の形成 2-4 平和行政の推進 2-5 高齢者福祉の充実 2-6 障害者福祉の充実 |
3.活気ある豊かなまちづくり | 3-1 農業の振興 3-2 水産業の振興 3-3 商工業の振興 3-4 企業立地の支援 3-5 観光・リゾート産業の振興 3-6 雇用の安定 |
4.環境に優しい住みよいまちづくり | 4-1 環境の保全 4-2 生活衛生の充実 4-3 計画的な土地利用の推進 4-4 調和のとれた市街地・まちなみの整備 4-5 道路網等の整備 4-6 公共交通サービスの維持・向上 4-7 公園・緑地の整備 4-8 水の安定供給 4-9 下水道の整備・汚水処理の推進 |
5.安全安心な協働のまちづくり | 5-1 コミュニティの振興 5-2 防災・危機管理の強化 5-3 防犯・交通安全の推進 5-4 消防と救命救急体制の充実 5-5 広報・広聴の推進 5-6 行政運営・行財政改革の推進 |
6.指定事業なし(市長にお任せ) | - |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 沖縄県 >
- 豊見城市