初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

岡山県高梁市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

高梁市では、オンライン申請及び申請書郵送いずれかの方法により、ワンストップ特例申請を受け付けております。

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
下記送付先まで申請書を送付してください。マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:0866-21-0208

ワンストップ特例制度で申請をした方が確定申告を行う場合は、確定申告で再度寄付金控除を申告していただく必要があります。

  • 岡山県高梁市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

岡山県高梁市のご紹介

 「わたしあうまち高梁市」へようこそ!

 高梁市(たかはしし)は岡山県中西部に位置し、美しい山々に囲まれたまちです。盆地の中央部を高梁川が南北に貫流し、流域の平地には市街地が広がっています。現存十二天守のひとつである備中松山城や城下町の風情が残る武家屋敷や古い町家、銅山とベンガラ製造で発展した吹屋地域など美しい歴史的町並みが今も色濃く残っています。

 わたしたちのまちは、「“つながり”から創る心豊かなまちづくり」を掲げ、家族や地域とのつながりや、交流によって生まれる市内外の人と人とのつながり、自然や歴史、文化等とのつながりなど、様々な“つながり”を大切にし、郷土愛を育みながら、心豊かに暮らせるまちづくりを目指しています。

 昔から人やものを渡し合ってきた高梁川の高瀬舟。高梁の「梁」の字が持つ意味。大切に受け継がれてきた歴史、伝統、文化。渡し合う挨拶やお裾分けの精神が今も日常に息づくこのまちは「渡し合い」にあふれています。

 ささやかではございますが、高梁市のお礼品を通して、皆さまと“つながり”をもつことができれば大変うれしく思います。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

パティスリー・シャロン マカロン 10個アソート

岡山県北の古い城下町、高梁市にある洋菓子店よりマカロンをお届けします。

14,000円

備中ジビエの詰め合わせ 猪ソーセージ 1袋(5本入り)・猪の燻製 1パック(200g以上)

ジビエ初心者におすすめの、備中ジビエの詰め合わせです。

11,000円

【2026年発送】岡山県産白桃 3玉・約800g(クール便)

岡山を代表する特産品「白桃」のなかでも、特に最高品質の桃を厳選してお届けいたします!

19,000円

【石原果樹園】備前乙女米 白米10kg×2袋(BOH10-2)

商標登録石原果樹園オリジナルブランド「備前乙女米」

82,000円

猫城主 さんじゅーろ―Tシャツ(ホワイト) XL サイズ

猫城主 さんじゅーろ―Tシャツ(ホワイト)

13,000円

【2025年発送】詰め合わせ 4kg 贈答箱 あたご2~3玉・鴨梨3~6玉(AY-40)

石原果樹園は約170年前から岡山県で果物を栽培しています。

28,000円

もち麦 焼酎 ONIGASHIMA 700ml 青ヶ島 青酎

桃太郎伝説のある岡山の高梁市産もち麦が海を渡り、東京・青ヶ島で焼酎になりました。

16,000円

【石原果樹園】備前乙女米 白米2Kg×2袋(BOH02-2)

商標登録石原果樹園オリジナルブランド「備前乙女米」

23,000円

【2025年発送】詰め合わせ3kg箱 横綱梨1玉(1~1.4kg玉)・乙女梨3~5玉(YO3-10)

石原果樹園は約170年前から岡山県で果物を栽培しています。

36,000円

櫻芳烈 純米「櫻」と生原酒「有漢」(720ml×2本)

すっきりとした純米酒「櫻」と、やや甘口の芳醇な生原酒「有漢」の2種類のお酒をお楽しみください。

13,000円

先行予約 農家直送 岡山産 シャインマスカット 2房 1kg前後 朝どれその日のうちに発送!

芳醇な香り、口の中で広がる爽快感。緑色の大粒・種なし・高糖度の朝どれぶどうです。

16,000円

パティスリー・シャロン 自家製コンフィチュール 3個(アソート)

岡山県北の古い城下町、高梁市にある洋菓子店よりコンフィチュールをお届けします。

13,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
1.地域産業・観光の振興 農林業や地場産業の振興と安心して働ける環境の整備に取り組むとともに、自然・歴史・伝統・文化などの地域資源を活かして交流人口の拡大を図り、交流による市内外での様々な“つながり”を広げながら、活力のあるまちをつくります。
2.環境保全・住環境の整備 豊かな自然との“つながり”を大切にし、かけがえのない財産として守り育てながら、暮らしや経済活動の基礎となる社会基盤の整備と都市機能の維持・確保を図り、美しい自然環境と快適な生活基盤が調和した安心・安全のまちをつくります。
3.子育て支援・健康、福祉の推進 子育てしやすい環境や地域医療体制の整備、生涯を通じた健康づくりの推進など、地域の“つながり”により支え合い助け合うことにより、誰もが住み慣れた地域で健康に暮らし続けられるまちをつくります。
4.教育・文化・スポーツの振興 人権を大切にする共生社会の実現、学校教育の充実、生涯学習・生涯スポーツに取り組める環境づくり、文化財の保存と活用に取り組み、地域の歴史や文化等との“つながり”を深め、郷土愛を育み未来へつなぐ学びのまちをつくります。
5.移住・定住の促進 歴史や伝統文化を最大限活用し、シティプロモーション等を強化することで、交流人口・関係人口の拡大を図るとともに、新しい暮らし方、働き方の変化を的確に捉えて、都市部からの人の流れの拡大につなげます。
6.まちづくり支援(高梁市全域) 高梁市全域の地域のイベントや環境保全活動、安心・安全なまちづくりなど、各地域のまちづくり協議会が主体となって取り組む地域活性化のための事業や地域の課題解決に向けた活動など、市民が主役のまちづくりを推進します。※各地域への支援は7~11の各地域の項目を選択してください。
7.まちづくり支援(旧高梁市を応援) 旧高梁市地域のまちづくりを推進します
8.まちづくり支援(旧有漢町を応援) 旧有漢町地域のまちづくりを推進します
9.まちづくり支援(旧成羽町を応援) 旧成羽町地域のまちづくりを推進します
10.まちづくり支援(旧川上町を応援) 旧川上町地域のまちづくりを推進します
11.まちづくり支援(旧備中町を応援) 旧備中町地域のまちづくりを推進します
12.自治体におまかせ 使い道の選択を高梁市に一任します。
13.NPO法人 絆かわかみ 活動支援 ※この使い道にはお礼の品はございません。お礼の品を選択されている場合は、上記の事業に活用させていただきます。
 「NPO法人絆かわかみ」は、保健・医療・福祉に関する事業を通じて、高齢者、要介護者、障害者が地域の中で安心して暮らしていくことができるよう支援するとともに、環境及び地域の資源をはじめとする様々な視点からまちづくりを推進し、地域社会の発展に寄与することを目的としています。
14.特定非営利活動法人 フォレスト フォー ピープル岡山 活動支援 ※この使い道にはお礼の品はございません。お礼の品を選択されている場合は、上記の事業に活用させていただきます。
自然や文化を守るというのは、自然や文化を知り活用すること。高梁川中流域において五感を使った体験的な学びや環境教育を推進し、生きていくために必要な知恵を育むと同時に、自然と暮らしのバランスのとれた持続的に発展する社会の実現を目指しています。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ