~未来へ飛躍する自由・自治都市 堺~
古代には仁徳天皇陵古墳をはじめとする百舌鳥古墳群が築造され、中世には海外交易の拠点として「自由・自治都市」を形成し、わが国の経済、文化の中心地として繁栄してきました。
戦後、臨海コンビナートと泉北ニュータウンの造成により、現在の姿に。
約80万人(2025年6月1日時点)の人口を有する政令指定都市・堺は、南大阪の中核的都市として、関西の文化・経済を牽引しています。
- 2025年06月30日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
区分 | 内容 |
---|---|
ガス気球を活用した堺観光活性化事業 | ・大仙公園観光案内所のサテライト機能の整備 ・観光案内所運営事業及び気球を活用したツアー造成 ・百舌鳥古墳群ビジターセンターにおける環境整備 等に活用します。 |
カーボンニュートラルの推進 | ・太陽光発電をはじめとした再生可能エネルギー設備の普及、啓発 ・電気自動車や燃料電池車などのゼロエミッションビークルの普及、促進 ・脱炭素社会の実現に貢献する革新的な技術などの支援 等に活用します。 |
歴史的資産の保全 | 百舌鳥古墳群の保全、活用及び周辺環境の整備 等に活用します。 |
子育て環境の整備 | ・学校での授業や部活動などの身近なところで、子供たちが夢や希望を持てるような取組 ・経済的な理由で修学が困難な高校生に奨学金を給付する取組 等に活用します。 |
文化・スポーツの振興 | ・文化芸術の創造・交流・発信の拠点となる堺市民芸術文化ホールの維持 ・スポーツ推進に係る事業及び市内スポーツ施設の維持・改修 ・「歴史文化のまち堺」の実現を目指し、「堺市博物館」の施設・設備の改修及び資料の修復 等に活用します。 |
都市基盤・生活基盤の充実 | ・公共公益施設の整備事業等 ・公共交通機関の活性化を図るため、バリアフリー化や利便性向上の取組 ・NPO法人等を通じた市民生活を充実させる取組 等に活用します。 |
福祉の充実 | ・地域における見守り活動や障害者授産製品のアンテナショップ運営等に対する助成 ・市民の健康と生きがい作りを図るため、各区で実施する保健センターまつりの開催や市民による健康づくり運動の支援 等に活用します。 |
万博を契機とした堺の魅力発信・子どもの未来に向けた取組の支援 | ・万博を契機とした堺の魅力発信・プロモーションに関する取組 ・万博を契機とした堺の子どもたちの国際感覚の醸成、未来に向けた行動に繋がる取組 等に活用します。 |
おまかせ | 市政全般に活用します。 |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 近畿 >
- 大阪府 >
- 堺市