ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆電子申請
- 【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆送付先
- 〒-
TEL:0952-97-7755
ふるさと納税を行った翌年の1月10日(必着)に間に合わなかった場合や申請書類に不備があった場合、ワンストップ特例制度の申請を忘れた場合は、ご自身で確定申告を行っていただくことになります。お早目のご対応をお願いします。
佐賀市は九州の北西部に位置し、北部に広がる山間地の自然や温泉・ダム湖、南部の有明海の豊穣な干潟などの自然、中心部の広大な佐賀平野に広がる田園風景など豊かな自然を有しています。また、「熱気球の街」と呼ばれ、秋には国内最大の熱気球イベント「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」を開催し、沢山の熱気球が広大な佐賀平野を彩ります。世界文化遺産「三重津海軍所跡」をはじめ、幕末維新の歴史遺産も見どころの1つです。
- 2021年10月01日
- 新規寄付受付を再開しました
- 2021年09月27日
- お礼品サイトリニューアルのお知らせ
- 2018年10月01日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
江頭2:50さんのYouTube「エガちゃんねる」にて
佐賀市ふるさと納税お礼品が紹介されました!
市の将来像として掲げている「豊かな自然とこどもの笑顔が輝くまち さが」の実現を目指し、子どもたちが多くの本に触れる機会を増やすための市立図書館の図書充実などに「ふるさと納税」の使いみちとして指定できます。
区分 | 内容 |
---|---|
1.未来ある子どもたちのために | 子どもたちへの図書購入や学習環境、貧困対策などの児童福祉のために活用させていただきます。 |
2.誰もが暮らしやすい福祉のために | 高齢者や障がい者への福祉サービスを提供し、誰もがいきいきと暮らせるような地域福祉の充実のために活用させていただきます。 |
3.佐賀の環境の豊かさのために | 二酸化炭素を価値ある資源として、農業や藻類の産業化を進める環境循環型経済を目指します。また、“佐賀市ならではの自然環境や地域景観”を守り育てるために活用させていただきます。 |
4.日本一の“バルーンのまち”を進めます! | アジア最大級の熱気球の祭典「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」や国内唯一の「佐賀バルーンミュージアム」の企画運営のために活用させていただきます。 |
5.NPO・地域活動への応援のために | 市民活動や地域コミュニティ活動の活性化を後押しし、市民協働のまちづくりを推進します。 |
6.個性あるまちづくりを目指して | 災害対策や交通安全、魅力ある地域づくりなど、持続可能で個性あるまちづくりに活用させていただきます。 |
7.スポーツ・文化のために | スポーツイベントやプロスポーツ(佐賀バルーナーズ、サガン鳥栖)への支援など、スポーツのまちづくりを進めます。 また、伝統文化や歴史的遺産の継承、地域文化の振興を図ります。 |
8.市長おまかせ(指定なし) | 佐賀市政全般の取り組みに対して、有効に活用させていただきます。 |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 九州 >
- 佐賀県 >
- 佐賀市