大月市は、首都圏に隣接し、富士山の眺望に秀でた自然の山々に囲まれた「富士の眺めが美しい街」として登山者が多く訪れます。
古くから甲州街道の宿場町として、また養蚕や絹織物のまちとして発展してきました。
市内には多くの清流が流れ、日本三奇橋の一つである「名勝猿橋」や「矢立の杉」が浮世絵に描かれ、人形浄瑠璃「笹子追分人形芝居」の伝統芸能が受け継がれるなど、先人からの自然と歴史文化がまちに息づいています。
- 2023年10月13日
- お礼品一時受付停止のお知らせ
- 2018年10月30日
- お礼品内容をリニューアルしました!
- 2018年10月29日
- お礼品、一時提供休止のお知らせ
- 2017年12月15日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
手作り長座布団(ロング)4点 おまかせセット(長座布団ロング2枚+カバーロング2枚)ST-120
職人さんの手作り長座布団ロング2枚と高級プリント長座布団カバーロング2枚の4点セットをお届けします。
61,000円
【2025年6月下旬以降順次発送】大月市産 フルーティーで奥深い甘さの日本蜜蜂のはちみつ 200g
富士山の玄関口 名勝猿橋近くで日本蜜蜂が集めた百花蜜の自然の恵みを堪能してみてください。
12,000円
- ふるさとまちづくり事業
- 安全で安心なまちづくり事業
- 健やかに暮らせるまちづくり事業
- 豊かな心を育てるまちづくり事業
- 大月市立中央病院運営事業
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 山梨県 >
- 大月市