ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

岩手県奥州市

  • 岩手県奥州市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

岩手県奥州市のご紹介

 世界遺産「平泉」の礎を築いた奥州藤原氏の初代・藤原清衡の生誕の地ともされ、歴史・伝統・自然に恵まれている奥州市。清衡公がルーツとされる伝統工芸品「南部鉄器」、「岩谷堂箪笥」が有名です。

 また“日本一”の受賞数が全国最多のブランド牛「前沢牛」をはじめ、最高ランク“特A”の獲得数23回を誇る自慢の「お米」など、ブランド力が高い全国屈指の良質な農畜産物の一大生産地となっています。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

以下、105の区分がございます。

7,000円以上のご寄付
8,000円以上のご寄付
9,000円以上のご寄付
10,000円以上のご寄付
11,000円以上のご寄付
12,000円以上のご寄付
13,000円以上のご寄付
14,000円以上のご寄付
15,000円以上のご寄付
16,000円以上のご寄付
17,000円以上のご寄付
18,000円以上のご寄付
19,000円以上のご寄付
20,000円以上のご寄付
21,000円以上のご寄付
22,000円以上のご寄付
23,000円以上のご寄付
24,000円以上のご寄付
25,000円以上のご寄付
26,000円以上のご寄付
27,000円以上のご寄付
28,000円以上のご寄付
29,000円以上のご寄付
30,000円以上のご寄付
32,000円以上のご寄付
33,000円以上のご寄付
34,000円以上のご寄付
35,000円以上のご寄付
36,000円以上のご寄付
37,000円以上のご寄付
38,000円以上のご寄付
39,000円以上のご寄付
40,000円以上のご寄付
42,000円以上のご寄付
43,000円以上のご寄付
44,000円以上のご寄付
45,000円以上のご寄付
46,000円以上のご寄付
48,000円以上のご寄付
49,000円以上のご寄付
50,000円以上のご寄付
55,000円以上のご寄付
56,000円以上のご寄付
58,000円以上のご寄付
59,000円以上のご寄付
60,000円以上のご寄付
62,000円以上のご寄付
63,000円以上のご寄付
66,000円以上のご寄付
67,000円以上のご寄付
70,000円以上のご寄付
74,000円以上のご寄付
75,000円以上のご寄付
77,000円以上のご寄付
78,000円以上のご寄付
80,000円以上のご寄付
81,000円以上のご寄付
88,000円以上のご寄付
94,000円以上のご寄付
95,000円以上のご寄付
100,000円以上のご寄付
105,000円以上のご寄付
106,000円以上のご寄付
110,000円以上のご寄付
115,000円以上のご寄付
116,000円以上のご寄付
117,000円以上のご寄付
122,000円以上のご寄付
123,000円以上のご寄付
124,000円以上のご寄付
128,000円以上のご寄付
130,000円以上のご寄付
150,000円以上のご寄付
153,000円以上のご寄付
154,000円以上のご寄付
165,000円以上のご寄付
179,000円以上のご寄付
180,000円以上のご寄付
184,000円以上のご寄付
193,000円以上のご寄付
200,000円以上のご寄付
216,000円以上のご寄付
220,000円以上のご寄付
262,000円以上のご寄付
300,000円以上のご寄付
314,000円以上のご寄付
316,000円以上のご寄付
320,000円以上のご寄付
330,000円以上のご寄付
347,000円以上のご寄付
355,000円以上のご寄付
450,000円以上のご寄付
470,000円以上のご寄付
500,000円以上のご寄付
550,000円以上のご寄付
600,000円以上のご寄付
650,000円以上のご寄付
770,000円以上のご寄付
790,000円以上のご寄付
800,000円以上のご寄付
825,000円以上のご寄付
900,000円以上のご寄付
950,000円以上のご寄付
990,000円以上のご寄付
999,000円以上のご寄付
シンプルで美しい自然素材のかご バンドシー バスケット MH4 ネイビー [AR023]

【グッドデザイン賞受賞】 Bandc Basket まったく新しい、しなやかで丈夫なかご。

29,000円

南部鉄器 鉄瓶 末広アラレ緑 1.2L 伝統工芸品 [BS028]

南部鉄瓶。伝統的なアラレ模様の鉄瓶を緑色に着色。

44,000円

【ご自宅用】卵香るそうめん「卵めん」500g×4袋 無添加 岩手名産 [K0027]

噛むほどに旨味を感じられる「卵(らん)めん」を贈り物にいかがでしょうか

10,000円

南部鉄器 鉄瓶 陰陽 黒金 0.75L IH調理器 伝統工芸品 [AK030]

8代目及富作 陰陽モチーフの鉄瓶兼用急須 南部鉄器で初めて鉄瓶内部への刻印を施した意欲作です。

80,000円

江刺金札米ひとめぼれ(精米)キューブパック(300g×6個) 贈答用におすすめ! [A0053]

真空パックのキューブ型パッケージに詰めたお米を高級感のある箱に収めたセット製品です。

12,000円

トマトピューレー(クッキングトマトすずこま) 5パック×500g 無添加 [T0003]

農家自らが作ったクッキングトマト「すずこま」トマトピューレー250gの姉妹製品です!

12,000円

南部鉄器 すき焼き鍋 26cm 伝統工芸品 [Y0036]

南部鉄器のすき焼き鍋です。すき焼き鍋には油馴染み、熱伝導率が良い鉄製が適していると言われております!

34,000円

秀衡塗盛皿 18cm 金千代 黒 伝統工芸品 [BS019]

奥州藤原氏縁の漆器として伝統的工芸品の指定を受けている秀衡塗

15,000円

おうち時間が充実するスマホスタンド ナチュラル&チャコールグレー [AR076]

手仕事とクリエイティブな心を大切にする工房から生まれた、心地よい暮らしの道具

10,000円

南部鉄器 天火ホットサンドメーカー 【OIGEN作】 伝統工芸品 アウトドア [Z0020]

岩手発の本格派、日本のアウトドアにふさわしいホットサンドメーカーを作りました!

37,000円

2023年5月発送開始『定期便』江刺金札米ひとめぼれ 無洗パック米5kg [A0038] 全6回

自然の恵みを活かし、丹精込めたこだわりのお米をどうぞご賞味ください。

58,000円

岩谷堂箪笥プレミアムクーポン券15万円分 [GT055]

岩谷堂箪笥生産協同組合が発行するカタログにある約240品からお好きな製品と交換ができます!

500,000円

岩手県奥州市のお礼品一覧

寄付のみの方はこちら

奥州市へ寄付をする
(お礼品を希望しない)
※上記リンクよりお申し込みされた寄付は、選択して頂く寄付の使い道に関わらず、すべて支援金として寄付されます。

ふるさと納税の使い道

 岩手県奥州市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

区分 内容
1. 誇りと幸せを実感できるまちづくりプロジェクト
~人口プロジェクト~
本市の観光資源と品質の高い農畜産物や工芸品を内外に発信するとともに、基幹産業である1次産業の基盤強化と企業誘致の促進による雇用環境の一層の充実、そして、起業の推奨による新産業の創出を図り、豊かな自然と快適な都市基盤が調和した生活利便性の高いまち、子育て環境に優れたまち、さらに、ふるさとに誇りを持ち、幸せを実感できるまちづくりを進めます。
2. 世界へ発信するまちづくりプロジェクト
~ILCプロジェクト~
ILCを積極的に施策に取り入れ、多彩な科学・技術・教育・産業を効果的に融合させ、次世代の人材育成や新産業の創出を図ることによって、国際科学技術イノベーション拠点の実現に取り組みます。また、実現に必要な文化、居住、就業、教育、保育、医療、交通等の充実を図ります。さらに、施設等の運用にあたっては、再生可能エネルギーによる循環型システムを構築し、持続可能な環境と共生したまちづくりを進めます。
3. みんなで創る生きがいあふれるまちづくり 様々な情報の発信と共有により、市民と行政のパートナーシップをより強固なものとするとともに、市民一人ひとりの活力を地域づくりに発揮できる協働のまちづくりを目指します。また、市民の自主的な学習やスポーツ、芸術を通じて、心身ともに健康で文化的な生活を営むことができるまちを目指します。
4. 未来を拓く人を育てる学びのまちづくり 未来を担う子どもたちが、豊かな心を持つとともに、創造力に富んだ人材として成長することを目指した教育を実践し、児童生徒が「生きる力」を育むまちを目指します。また、地域の歴史と文化を保全するとともに魅力を発信し、地域に誇りを持てるまちを目指します。
5. 健康で安心して暮らせるまちづくり 市民誰もが住み慣れた地域で健康で安心して暮らせるよう、健康づくり、疾病予防に取り組むとともに、地域医療体制の充実を図りながら、保健や福祉サービスとの連携を進め、包括的な支援体制の整備を進めます。また、地域ぐるみで見守りや生活支援、介護予防などの取り組みを推進するとともに、多様化する生活課題に対し、地域住民、関係団体、行政等が連携し、共に支え合うまちを目指します。
6. 豊かさと魅力のあるまちづくり 市民が活力にあふれる豊かな暮らしを営むために、基幹産業である農業をはじめ、工業、商業、林業がお互いに連携し合いながら、各産業の振興と発展を目指すとともに、積極的な情報発信や観光産業の振興により、奥州ファンの獲得と交流人口の増加に努めます。また、地域資源の活用や地域課題を解決する新たな産業の展開・誘致と、地域産業を担う人材育成を推進し、多くの人々にとって働く場のある、魅力あふれるまちを目指します。
7. 環境にやさしい安全・安心なまちづくり 本市の豊かな自然環境と、安全で持続可能な生活環境を次世代へ引き継ぐため、市民と事業者、行政が協力して、環境負荷を低減し、環境にやさしい循環型のまちをつくるとともに、地震、水害などへの防災対策や消防体制、交通安全対策などの充実を図り、災害に強い、安全・安心な市民生活が確保されるまちを目指します。また、市民の日常生活の移動手段を確保するため、持続可能な地域公共交通を実現するまちを目指します。
8. 快適な暮らしを支えるまちづくり 住みやすい住環境の整備や利便性の高い道路・交通網の整備により地域間の交流を円滑にするとともに、情報通信環境の整備を推進し、多様な情報発信や収集手段を確保することにより、市民が快適に暮らせるまちを目指します。さらに、地域の豊かな自然景観や歴史的景観等を保全するとともに、適切な土地利用を推進します。
9. 特に事業を選択しない(市長におまかせ)

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ