福井県大野市(おおのし)
福井県大野市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
特色ある地域づくりの推進 | 市のブランドキャッチコピー「結の故郷 越前おおの」にふさわしい特色ある地域づくりための取組みに活用します。 |
教育理念「明倫の心を重んじ 育てよう 大野人」の実現 | 学校教育環境の充実を図るとともに、生涯学習の環境を整え、やさしく、賢く、たくましい大野人を育てる取組みに活用します。 |
文化・スポーツを通じて、将来の夢が持てるふるさとづくり | 国内外のトップクラスの文化、芸術、スポーツに触れる機会を作り、心豊かで健康に暮らすことができる取組みに活用します。 |
子育て支援・健康づくり・高齢者福祉の充実 | 赤ちゃんからお年寄りまで、誰もがいつまでも元気で安心して暮らせる地域共生社会をつくるための取組みに活用します。 |
水を守り活かしたまちづくりの推進 | 大野市の「水」を守り、後世に継承していくために、地下水保全の啓発活動や涵養機能保全のための取組みに活用します。 |
農業・農山村の未来を守る | めまぐるしく変わる農業情勢の中で、魅力あふれ活力ある農業と農山村の発展を目指すための取組みに活用します。 |
商工業の活性化 | 新商品の開発や都市圏への販路開拓、キャッシュレス化や公衆無線LANの環境整備など、商工業の活性化の取組みに活用します。 |
脱炭素型のまちづくり | 「ゼロカーボンシティ」の実現に向けて、市民や事業者などの脱炭素行動の促進や、各種分野での脱炭素と地域課題の同時解決に取り組みます。 |
市長にお任せ | 市長が必要と認め、大野市を元気にするための取組みに幅広く活用します。 |
福井県大野市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
福井県大野市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
福井県大野市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 福井県 >
- 大野市 >
- 大野市の使い道