近江八幡市は、滋賀県のほぼ中央に位置し、日本唯一の淡水湖に浮かぶ有人島(沖島)を有しています。ラムサール条約の登録湿地である西の湖は、琵琶湖で一番大きい内湖であり、ヨシの群生地である水郷地帯は琵琶湖八景の一つに数えられ、国の第1号重要文化的景観にも選定されています。古くから農業を中心に栄えてきましたが、中世以降は陸上と湖上の交通の要衝という地の利を得て、多くの城が築かれ、日本最大の山城「観音寺城跡」、天下の名城「安土城跡」など国の史跡が点在しています。また、織田信長の改革精神により開かれた楽市楽座は、豊臣秀次の自由商業都市の思想に引き継がれ、さらに近江商人の基礎を築きました。このような歴史的背景から各時代を代表する歴史的遺産が点在し、風情が香る景観は今日も各所で受け継がれています。
- 2018年11月02日
- お礼品寄附金区分をリニューアルしました
- 2018年10月31日
- お礼品一時提供休止のお知らせ
- 2018年10月22日
- お礼品寄附金区分の改定のお知らせ
- 2018年02月23日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
ご寄付いただいた金額に応じて、近江八幡市の特産品の中から、
ご希望の1点をお礼品として贈呈します。
※お礼品の贈呈は、市外にお住まいの方です。
※同一年内で複数回の寄付を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
(受取り回数の制限はありません)
希少羽毛 アイダーダックダウン95% 300g入り 羽毛肌ふとん「セーヌ」 春夏用 ブルー
希少羽毛のアイダーダックダウン95%を300g入れた春夏用羽毛肌ふとん「セーヌ」です。
1,100,000円
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 近畿 >
- 滋賀県 >
- 近江八幡市