ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ★本市では、年末のご寄附でもワンストップ特例申請をいただけるよう、年末年始も書類の発送を行っております。
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆電子申請
- 【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆送付先
- 〒-
- ※送付先が福井県の住所となっていますが間違いではございませんのでご安心ください。
松山市は、愛媛県のほぼ中央にある松山平野に位置しています。
瀬戸内海に面し、雨雪が少なく、年間を通じて温暖で晴れの日が多い地域です。日照時間や潮風を受けたミネラルを豊富に含む土壌に恵まれていて、全国屈指の柑橘の産地となっています。
また、明治以降、政治・経済の中心都市として地方文化の拠点という役割を果たしており、俳人・正岡子規をはじめ、多くの文人や作品とも縁があります。『子規記念博物館』や『坂の上の雲ミュージアム』等の博物館では、現代もなお、彼らのあゆみを辿ることができます。
日本最古の湯として知られる『道後温泉』は、市を代表する建物の1つで、国の重要文化財にも指定されています。18本の源泉から汲み上げ、20度から55度の源泉をブレンドすることで42度程度の適温にしており、全国的にも珍しい無加温・無加水の源泉かけ流しのため、源泉の効果を十分に感じることができます。
また、国内でも数少ない江戸時代以前に建造された天守を有する現存十二天守の一つ『松山城』は、お城ファンのみならず、訪れた人たちを圧倒する名城です。
- 2023年06月01日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
魔法洋菓子店のソルシエ チーズケーキ 苺スフレ 5号 直径14.5cm 4人~6人分 約340g
魔法洋菓子店ソルシエのオリジナル苺果汁と苺の果肉をたっぷり使用した 苺のスフレチーズケーキ
8,000円
愛媛県松山市 お礼品交換チケット 5,000円分
愛媛県松山市のあとから選べるお礼品【お礼品交換チケット5,000円分】が付与されます。付与されたお礼品交換チケットは愛媛県松山市が指定するお礼品と交換が可能です。
5,000円
みなさまからいただいた寄附金は、子育て・観光振興・防災など様々な用途に活用させていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
安心・安全な子育て環境の充実と整備のために | 【妊娠・出産・子育てに関連する事業】 安心して妊娠・出産・子育てが出来るように、不妊治療助成や子ども医療助成等の充実を図ります。 |
健全で豊かな心を育む教育のために | 【教育環境の充実に関連する事業】 子どもたち一人ひとりの生きる力を育み、心豊かに成長できる教育環境を、地域と共に構築します。 |
魅力ある農業・観光の振興のために | 【農業後継者育成や農作物の産地育成、観光振興に関連する事業】 新規就農者への育成支援や柑橘等の優先苗分譲等による産地育成を推進するとともに、観光客の誘客を図ります。 |
文化やスポーツで魅力あふれるまちにするために | 【文化芸術・スポーツに関連する事業】 松山市が誇る俳句をはじめとする文化芸術活動や、各種スポーツイベントを通じて地域の活性化を図ります。 |
誰もが健康で生き生きと暮らす地域の実現のために | 【暮らしを支える福祉や健康づくりに関連する事業】 高齢者の健康維持、障がい者支援の充実、各種健康づくり活動を支援します。 |
豊かな自然・環境を次世代に引き継ぐために | 【温暖化対策や自然環境の保全に関する事業】 温暖化対策や生物多様性の保全等、豊かな自然環境を守るための取り組みを推進します。 |
災害等に強い安心・安全なまちをつくるために | 【消防・救命・救助や防火・防災対策に関する事業】 消防・救急・救助体制の充実を図るほか、各地域における防火・防災リーダーの育成等、地域防災力・地域消防力の向上を推進します。 |
大好きなまつやまのために | 【市長が指定するその他の事業】 松山を心から愛する市長が指定したその他の事業に活用します。 |
SDGs未来都市 松山 こども夢ファンド | 【SDGs関連事業】 松山で暮らす人、訪れる人、みんなが今以上に笑顔になれる持続可能なまちづくりやSDGs推進に向けた様々な取り組みに活用します。 |
若者が愛着や誇りをもてるまちにするために | 【若者のシビックプライドを高める事業】 ファッション、音楽、アート、ダンスなどの若者文化を盛り上げるとともに、若者にふるさと松山の良さを伝え、地域とのつながりを生むことで、定住・回帰志向の向上を図ります。 |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 四国 >
- 愛媛県 >
- 松山市