初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

長野県飯山市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:0269-62-3111(代表)
TEL:0269-67-0722(課直通)

◆12月25日(水)以降のお申込みでワンストップ特例申請を希望される場合、上記URLより申請書のダウンロードをお願いいたします。

※年末のお問い合わせにつきましては、12月27日(金)午後5時までにお願いします。

  • 長野県飯山市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

長野県飯山市のご紹介

 長野県のもっとも北に位置する飯山市は、唱歌「ふるさと」「朧月夜」などにも歌い継がれてきたような、郷愁の情景が今なお息づく悠久のふるさとです。豊かな自然風土のなかで独特の文化や歴史、伝統と人情が育まれ、趣深い寺の町並みや奥深く続く森や高原、四季の彩りをたたえる農作物など、土地土地にさまざまな魅力があふれています。

 玄関口となる飯山駅は北陸新幹線で東京から約2時間。毎年ゴールデンウィークに菜の花まつりが開催される菜の花公園、2月にかまくら祭りが開催されるかまくらの里のほか、スキー・スノーボード、カヌーやラフティング、トレッキングやサイクリングなどのアクティビティも楽しむことができる飯山へぜひお越しください。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

奥信濃銘醸蔵の自信作 地酒飲み比べセット【720ml2本組】

水よし、米よし、造りよし 三拍子揃った雪国飯山の地酒

14,000円

【令和六年産】かまくらの里コシヒカリ 白米 10kg(5kg×2袋)

「かまくらの里」としても知られる飯山市外様地区において雪解け水で育てられたおいしいお米です。

20,000円

【ふるさと納税】信州飯山 雪んこそば国産 180g×12袋入

【ふるさと納税】 雪んこそば国産 180g×12袋入

21,000円

北信州産100%りんごジュース(1L×2本)

【塩崎農園】北信州産 100%のりんごジュースです

7,000円

令和6年産 極上のコシヒカリ 七〇八米【黒】10kg 白米 飯山産 

栽培期間中農薬の使用を極めて少なく抑え、美味しさと高栄養価を追求したお米です。

23,000円

令和6年産 極上のコシヒカリ 七〇八米【蛍】5kg 白米 飯山産 

蛍の舞う田んぼで栽培期間中農薬、化学肥料を使わずに栽培したお米です。

24,500円

マウスコンピューター 15.6型 Corei5 office付 ノートパソコン【1693】

Microsoft Office Home & Business 2024プリインストールノートPC

600,000円

つゆ付うまい信州そば 8袋入り

老若男女に愛されるベストセラー!つるつる食感のそばに合う、美味しいつゆ入りの信州そば(乾麺)です。

12,000円

令和6年産 極上のコシヒカリ 七〇八米【極】5kg 白米 飯山産 

FaithFarm最高峰のお米。栽培期間中農薬・化学肥料不使用

40,000円

信州本場 雪んこそば 200g 12袋入り

愛されて50余年、つるつるとコシがあり、旨味がたっぷりの「信州本場 雪んこそば」

14,000円

無添加 100%リンゴジュース 20袋

信州産のりんご(ふじ)を100%使用したリンゴジュースです。

14,500円

信州産アスパラ 家庭用 1Kg

穂先から根元までみずみずしくて柔らかくてあまい信州産アスパラです。

8,500円

ふるさと納税の使い道

皆様からいただいた寄付金は、ご意向に沿って以下の8つの用途に活用させていただきます。

区分 内容
(1)地方創生・まちづくり 北陸新幹線飯山駅を活用したまちづくり、産業振興、雇用創出、若者定住、移住定住の推進など、地方創生に向けた取り組みに活用します。
(2)文化・歴史 国の重要文化的景観に選定された「小菅の里及び小菅山」、県の史跡である白隠禅師を育んだ「正受庵」など数多くの文化遺産を守り継ぐための保全や環境維持、「飯山市文化交流館なちゅら」での賑わいの創出に活用します。
(3)自然・景観・観光 「ふるさとの原風景」である飯山の里山や景観を守り、グリーンツーリズム・森林セラピー事業など、観光の振興事業に活用します。
(4)教育・福祉 ・子育て (教育)次世代を担うのに必要な教育環境を整備し、世界にはばたく子どもたちを育てる事業に活用します。
(福祉)だれもが住み慣れた家庭や地域で、安心して暮らし続けられる地域づくりを進める事業に活用します。
(子育て)安心して子供を産み育てられる支援、環境整備を進める事業に活用します。
(5)地域中核医療機関の充実 地域の中核をなす医療機関の救急医療体制充実、医師確保対策などに向けた支援事業に活用します。
(6)農業・農産物生産振興 実り豊かな大地と優れた農業技術の継承や新たな農業を切り拓き、将来にわたり輝き続けるための農業振興事業に活用します。
(7)2028信州やまなみ国民スポーツ大会 飯山市は2028信州やまなみ国民スポーツ大会の開催地であるため、会場整備など各種環境の充実を図り選手の皆さんにより良いおもてなしを提供できるよう取り組んでいます。
(8)ゼロカーボン推進(地球温暖化対策) 飯山市では、2022年3月に策定した「第3次飯山市環境基本計画」において、市全体のCO2排出量を「2030年度に2010年度比で62%削減」することを重点プロジェクトとして掲げ、地球温暖化対策の取り組みを進めていくとともに、持続可能な社会の実現を目指します。
指定なし 活用方法を飯山市にお任せいただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ