初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

鹿児島県指宿市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
指宿市では、過去に電子申請(オンラインワンストップ申請をした実績がある方への申請書類の郵送は行っておりませんのでご注意ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:0993-22-2111
  • 鹿児島県指宿市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

鹿児島県指宿市のご紹介

豊かな資源が織りなす食と健康のまち

 指宿市は、薩摩半島の最南端に位置する花と緑に溢れた食と健康のまちで、世界に類を見ない天然砂むし温泉をはじめ、豊富に湧出する温泉に恵まれております。

 市には九州一の大きさを誇る池田湖、薩摩富士の別名で呼ばれる開聞岳、南国ムード漂う長崎鼻、潮の干満で陸続きになる、かおり風景百選の知林ヶ島を有し、また、湧き出る清水に代表され、豊かな水環境を有するソーメン流しで有名な唐船峡の周辺地域は、水の郷百選に認定されています。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

鹿児島県指宿市 PayPay商品券(30,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

鹿児島県指宿市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。鹿児島県指宿市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

100,000円

鹿児島県産うなぎ蒲焼 無頭背開き2尾(012-1667)

備長炭で焼き上げる至高の味わい!

12,000円

【カツオとブリのたたき】海の幸満喫セット(014-1037)

うんまかタタキを食卓へ!こだわりを詰め込んだ自慢のタタキです!

14,000円

【カツオのたたき】カツオ堪能セット(012-1038)

カツオ炭焼タタキを堪能できる人気のセットです。

12,000円

鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ1.0kg黄金セット(013-1304)

黒豚肉らしい旨味、味わいに太鼓判を押せるもののみ「上高原の黒豚しゃぶしゃぶ」としてお届けいたします。

13,000円

【鹿児島県産】うなぎ蒲焼じっくり焼き約165g×5尾 化粧箱入り(037-1106)

秘伝のタレと相性の良い蒲焼!うな重・うな丼・ひつまぶしでご賞味ください。

37,000円

ゆずポン酢 250ml×2本(005-1638)

ゆずポン酢250ml万能タレ!お手軽2本セット♪

5,000円

鹿児島県産うなぎハーフ6袋ときざみ4袋のセット(027-1289)

温めてすぐに使える!一品料理にも!お酒のつまみにも!

27,000円

昔ながらの手作りさつまあげ38枚セット(A-039)

昔ながらのほぼ手作りさつまあげです。是非ご賞味ください。

10,000円

指宿白水館ギフト券(30,000円分)(100-270)

~湯・味・心に歴史を添えて~伝統と格式を備えた風格ある空間で時代に合わせた心からのおもてなし

100,000円

カツオのたたき(約800g)とマグロの海鮮漬け丼(100g×6袋)セット(010-1860)

漁師町の漁協ならでは!新鮮な海の幸を手軽に楽しめるセット

10,000円

一本釣鰹本枯節「こころ節」削り節2種と粉末パウダー1種セット(坂井商店)A-270

一本釣鰹本枯節の血合抜き花削り3g×16袋入、血合抜き薄削り80g、粉末パウダー100gのセットです

10,000円

ふるさと納税の使い道

指宿市が目指す将来都市像の実現のために

皆様から頂きました寄附金の使い道につきましては、以下5つの事業に活用させていただきます。

区分 内容
1.食料供給都市の実現に関する事業 ・安心して食べられる安全な農水産物等を安定的に生産・供給できるまち
・付加価値の高い産業としての農林水産業が発展するまち
2.健康産業都市の実現に関する事業 ・農林水産業や観光等の基幹産業の振興を図るまち
・健康食品や温泉医療等の健康に関連する新産業の育成を進めるまち
・多様多種な健康に関連する産業郡が集積するまち
3.保養観光都市の実現に関する事業 ・温泉を核とする様々な地域資源を活用するまち
・市民及び観光客が心身ともにリフレッシュでき,健康に過ごせるまち
4.生活充実都市の実現に関する事業 ・豊かな自然環境が住環境や街にうまく活用されたゆとりと潤いに満ちた生活空間の中で,街の持つ利便性を同時に感じられるまち
5.国際共栄都市の実現に関する事業 ・アジアをはじめとした海外との経済・学術・文化・スポーツ・環境などの様々な分野における交流・連携を図るまち
6.1~5の指定を市長に任せます

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ