群馬県安中市(あんなかし)
区分 | 内容 |
---|---|
指定しない(自治体におまかせ) | - |
新庁舎建設事業 | 令和8年度に移転予定の安中市役所新庁舎建設に関する事業 |
未来を担う 子どもたちが健やかに育つまちを推進する事業 | 思いきった少子化対策を実施することにより、誰もが子育てのしやすさを実感でき、子どもが健やかに成長できる環境づくりを進め、選ばれるまちを目指します。 |
支え合い 誰もが健康長寿で暮らしやすいまちを推進する事業 | 誰もが地域で互いに支え合い、健康で温かく元気に暮らし続けられるまちを目指します。 |
安全・安心で心地よく 住み続けられるまちを推進する事業 | 地域の特性や環境に配慮した適正な土地利用を促進し、都市基盤の整備と維持を図るとともに、災害などから市民の生命や財産を守り、安全に暮らせるまちを目指します。 |
自分らしく 心豊かに暮らせるまちを推進する事業 | 誰もが生涯にわたり自由に学習できる機会の充実を図るとともに、生きる力と自己を表現する力を持った子どもたちを育てる教育を推進し、自分らしく心豊かに暮らせるまちを目指します。 |
豊かな自然を活かし 快適で住みやすいまちを推進する事業 | 豊かな自然を活用しながら、快適で住みやすい環境整備を図るとともに、人と自然が共生するまちを目指します。 |
経済が活性化し 元気で魅力にあふれるまちを推進する事業 | 地域の魅力を活かして、人、モノ、情報が行き交い、新たな価値を創造し、雇用の創出を図ることで、活気に満ちたまちを目指します。 |
市民のための健全な行財政運営と 市の魅力向上を推進する事業 | 持続可能で健全な行財政運営を維持・推進するとともに、デジタル技術を最大限に活用しながら、市民生活の利便性の向上などを図り、誰もが便利で快適に暮らせるまちを目指します。また、行政の情報発信を強化することにより、イメージアップにつなげます。 |
寄附者の指定による事業 | 寄附者の指定による地域づくりに関連した事業※指定のない場合、市長が使途の指定を行います。 |
群馬県安中市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
群馬県安中市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
群馬県安中市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 関東 >
- 群馬県 >
- 安中市 >
- 安中市の使い道