初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

長野県喬木村

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
ワンストップ特例申請書をご要望された方には、通常2週間程度で発送いたします。(年末分は1月4日には必ず発送いたします)
さとふるサイト(アプリ)より独自のワンストップ特例申請書がダウンロードできますが、出来る限り村から届いた申請書を返送いただくと確認作業がスムーズになりますので、ご協力をいただけますと幸いです。
◆送付先
-

  • 長野県喬木村のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

長野県喬木村のご紹介

 喬木村(たかぎむら)は、県内屈指のいちごの産地であり、いちご、ブルーベリー、りんごなどの果物やくりん草、しだれ桜などの美しい花々との共存が魅力の村です。

 また「大造じいさんとガン」などの作者である児童文学者の「椋鳩十」が生まれ育った村としても有名です。

 近年、三遠南信自動車道や2027年の完成に向けたリニア中央新幹線などの工事が進んでいることから、皆様にお越しいただける準備が整ってきています。

 皆様からのあたたかいご支援を心よりお待ちしております。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

ダブル→シングル【羽毛布団クリーニング&リフォーム】

羽毛布団クリーニング後、羽毛を取り出し新しい生地に充填するサービス。まるで新品の仕上がり!

65,000円

旬のジャムバラエティー 8本セット

農産加工一筋 20余年の実績!果物の旬をギュッと閉じ込めた本物のジャムをお楽しみいただけます。

16,000円

<喬木村内工場製造>ふんわり塩クリーム大福 20個セット

とろっ、ふわっの食感と甘じょっぱさが人気のクリーム大福

16,000円

信州産<青りんご>のドライフルーツ10袋セット

甘酸っぱくておいしい青りんごのドライフルーツ。~食品ロス削減を目的にした摘果りんごからできています~

7,000円

市田柿ミルフィーユ 燻蒸タイプ 3本セット(専用BOX入)

干柿の自然な甘さの中にバターの濃厚で味わい深いコク、そして・・・ほんのりとした塩加減。

11,000円

シングル→ダブル【羽毛布団クリーニング&リフォーム】

羽毛布団クリーニング後、羽毛を取り出し新しい生地に充填するサービス。まるで新品の仕上がり!

111,000円

市田柿ミルフィーユ 食べ比べ3本セット(専用BOX入)

干柿の自然な甘さの中にバターの濃厚で味わい深いコク、とろける食感・・・そしてほんのりとした塩加減。

14,000円

<喬木村産章姫いちご使用>いちごクリーム大福 たっぷり25個セット

食べたい時に食べたい分だけ解凍OK!「章姫いちご」を使用したいちごクリーム大福

20,000円

クリーム大福 ギフトセット

喬木工場から直送!大人気シリーズ「塩・抹茶・栗きんとん・白桃」各4種×6個入り(合計24個)

20,000円

信州産りんごバター 6個セット

すりおろした信州産りんごに相性ぴったりのバターを加えました。爽やかな酸味とバターが香る逸品です。

11,000円

市田柿ミルフィーユと<喬木村内工場製造>白い針葉樹セット

とろける食感のミルフィーユとほどける食感のスイーツセット!

15,000円

旬のジャムバラエティー 4本セット

農産加工一筋 20余年の実績!果物の旬をギュッと閉じ込めた本物のジャムをお楽しみいただけます。

10,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
村政全般 村の将来像「人が輝き 未来につながる 美し郷 喬木」を実現するため、地域の活性化のための事業に活用します。
<教育・子育て・文化>生涯共に学び、誇りと愛着を持ったグローバルな人材を育むむらづくり ●子育て支援の充実 ●保育・教育の充実 ●生涯学習の推進 ●青少年の健全育成●スポーツ活動の推進 ●文化・芸術活動の推進 ●人権尊重の推進
<産業振興>産業と雇用を交流で生み出すむらづくり ●地域特性を生かした農業振興 ●豊かな森林の育成と活用 ●商工業サービス業の進行 ●観光の振興
<福祉・保険・医療>すべての人が生涯にわたり 健康で安心して暮らせるむらづくり ●村民の健康づくりの推進 ●出会い・結婚の支援 ●健やかな子どもの成長の支援 ●障がい児者福祉の推進 ●高齢者福祉の推進 ●社会保障の充実
<社会基盤>住みたいと思える生活基盤の整ったむらづくり ●道路・交通網の充実 ●住環境の整備 ●情報化社会の構築 ●上下水道の整備
<生活環境>環境にやさしく、安心・安全なむらづくり ●循環型社会の形成 ●自然環境の保全 ●景観の整備・形成 ●消防・防災対策の充実 ●交通安全の充実 ●防犯対策の充実
<行財政・村民参加>村民と行政がおもいを一つに協働と戦略的経営を進める村づくり ●協働のむらづくりの推進 ●地域コミュニティの推進 ●戦略的な自治体経営の推進 ●男女共同参画の推進

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ