ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
ワンストップ特例申請書については、寄附1件につき1枚必要となります。
複数の寄附をいただく場合は、寄附件数分のワンストップ申請書の提出が必要となりますのでご注意ください。
- ◆送付先
- 〒503-1392
岐阜県養老郡養老町高田798番地
養老町役場総務部企画財政課 あて
TEL:0584-32-1102
本町は、濃尾平野の最西端に位置し、揖斐・関ヶ原・養老国定公園の一画を占める養老山地から水稲や施設園芸が盛んな水郷地帯に広がる自然に恵まれた町です。養老山麓の養老公園には、公園のシンボル、名水百選の養老の滝・菊水泉をはじめ、こどもの国や国際的芸術家の荒川修作さんがデザインされた養老天命反転地、食の施設・楽市楽座養老、パークゴルフ場、テニスコート、キャンプセンター等が点在しています。春の桜・秋の紅葉の季節を中心に、年間100万人以上の観光客が訪れ、賑わいます。
車で県都・岐阜市に40分程、東海圏の中心・名古屋市には1時間程の距離で、名神高速道路の大垣ICや関ヶ原ICには約15分、東海道新幹線岐阜羽島駅には30分程の立地条件を有しています。
- 2018年06月26日
- お礼品内容をリニューアルしました
- 2018年06月25日
- お礼品、一時提供休止のお知らせ
- 2018年06月18日
- お礼品リニューアルのお知らせ
- 2017年02月09日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
ご寄付いただいた金額に応じて、養老町の特産品の中から、
ご希望の1点をお礼品として贈呈します。
※お礼品の贈呈は、町外にお住まいの方です。
※同一年内で複数回の寄付を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
(受取り回数の制限はありません)
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 岐阜県 >
- 養老町