初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

岩手県矢巾町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 岩手県矢巾町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

岩手県矢巾町のご紹介

 矢巾町は、県の中央部に位置し、広大な面積の岩手県のなかでも2番目に小さいコンパクトなまちです。

 まちの西部には宮沢賢治が愛した「南昌山」がそびえ、夏には約40万本ものひまわりが咲き誇ります。

 福祉、医療、防災をはじめとした、あらゆる分野の取り組みを充実させ、「住んでみたい」「住んでよかった」と思えるまちを目指しています。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【極・塩ハンバーグ】8個セット 前沢牛100%使用 訳あり

贅沢なお肉で作る贅沢なハンバーグをお召し上がりください。

24,000円

岩手県矢巾町 PayPay商品券(1,500円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

岩手県矢巾町の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。岩手県矢巾町在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

5,000円

岩手県矢巾町 PayPay商品券(3,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

岩手県矢巾町の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。岩手県矢巾町在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

10,000円

らーめん屋の一升漬け!ご飯のお供に南蛮漬け3本セット

らーめん店の醤油を使った人気一升漬け。

8,000円

『極・塩ハンバーグ前沢牛100%』『短角牛ハンバーグ』ビーフ100%ハンバーグの食べ比べ計4個

前沢牛ハンバーグ 短角牛ハンバーグ 贅沢な食べ比べをお楽しみください。

13,000円

【岩手・南昌山の恵み】 甘熟 山ぶどう720ml

甘みたっぷりの100%ストレートジュースです。自然のままのおいしさをお楽しみ下さい。

14,000円

『極・塩ハンバーグ前沢牛100%』『短角牛ハンバーグ』ビーフ100%ハンバーグの食べ比べ計6個

前沢牛ハンバーグ 短角牛ハンバーグ 贅沢な食べ比べをお楽しみください。

18,000円

『極・塩ハンバーグ前沢牛100%』『短角牛ハンバーグ』ビーフ100%ハンバーグの食べ比べ計8個

前沢牛ハンバーグ 短角牛ハンバーグ 贅沢な食べ比べをお楽しみください。

21,000円

レンジでチンOK!コロッケ専門店の「いわて牛コロッケ」総数8個【GOGOソース付き】

レンジでチンOK!「いわて牛コロッケ8個」特製GOGOソースとご一緒にお楽しみください

13,000円

ふるさと納税の使い道

以下様々な事業へ充当しています。

区分 内容
子どもの育成支援に関する事業 子どもたちの成長を願い、産み育てられるための環境づくりに活用。
子育て支援や学校教育の充実などの安心して子育てと教育が受けられる事業に活用。
高齢者等の保健、医療及び福祉に関する事業 高齢者や障がい者が安心して生活を過ごせるための事業に活用。
環境の維持及び保全に関する事業 南昌山の麓に広がる田園風景の保全や街並みの美化に努める事業に活用。
防災及び地域整備に関する事業 医療・災害の拠点として、災害時にも安心・安全な生活が送れるためのまちづくりのための事業に活用。
観光及び産業の振興に関する事業 毎年、約30万本のひまわりが咲き誇る「ひまわりパーク」の整備に使用。
史跡徳丹城の整備事業などに活用。
町の特産品等を開発し皆様にお届けするような事業に活用。
スポーツ及び文化活動に関する事業 「スポーツのまち」「音楽のまち」を宣言しており、これまでの活動を一層推進していくための事業に活用。
健康推進活動に関する事業 【はかる・わかる・きづく・わかる】を合言葉に「歩くこと」を取り入れた「健康チャレンジ」事業に活用。
検診、健康相談、栄養・運動教室等を町民に対し実施する健康づくりに関する事業に活用。
その他町長が必要とする事業 使い道は町長におまかせ。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ