和木町(わきちょう)は、山口県の東端に位置し、年間を通して温和な気象条件となっています。
産業においては、日本初の石油コンビナートを形成し、瀬戸内海沿岸工業地帯の拠点として発展してきました。
交通面では山口と広島を結ぶ東西交通軸であり、山陽自動車大竹IC、岩国ICまでそれぞれ車で15分、JR山陽新幹線新岩国駅までは車で17分、岩国錦帯橋空港まではJRとバスで30分と交通アクセスに優れています。
また、令和5年4月1日には、町制施行50周年を迎え、新しいステップとして、居住魅力向上による人口増加、観光や商工業の活性化などに力を入れ、まちづくりに努めています。
そんな緑の風薫る文化のまち和木町で生まれた特産品を、ご寄附いただいた方に心ばかりではありますが、お礼品としてお届けいたします。
皆さまの応援をよろしくお願いします。
- 2024年05月17日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
皆さまからいただいた寄附金は、以下の事業に活用させていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
町におまかせ | 〇こども園・小学校・中学校の給食費無料化 〇園小中を通じた英語学習の充実 〇ニュージーランドでのホームステイ 〇出産祝金による子育て支援 |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中国 >
- 山口県 >
- 和木町