初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

長野県立科町

立科町のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:立科町企画課ふるさと寄附金担当(平日 8:30~17:15)
電話番号:0267-88-7315

  • 長野県立科町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

長野県立科町のご紹介

 立科町は長野県の東部北佐久郡の西端に位置し、東西9.9km、南北26.4km、周囲は78.2km、面積は66.87平方キロメートルです。南北に細長く、瓢箪(ひょうたん)を引き延ばしたような形をしていて、最狭部の幅はわずか53.3m。その“くびれ”を境に北部では、稲作を中心としてりんご・野菜・畜産(蓼科牛等)などの農業が盛んで、南部の高原地帯は、蓼科山(標高2,531m)の北西に女神湖・白樺湖・蓼科牧場を有する一大リゾート地で四季折々の自然の恵みを満喫することができます。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

果肉入り林檎ジュース 3本セット(ふじ&千秋)

立科産の完熟りんご ふじ・千秋を丸ごと使用し、果肉を残すことでりんごそのものの食感も楽しみながらお飲みいただけます。

11,000円

立科ゴルフ倶楽部 ゴルフ場利用補助券3枚 

立科ゴルフ倶楽部で使用できる利用補助券3枚

10,000円

蓼科牛いっとう(立科本店)で使えるお食事券(12,000円分)

蓼科牛いっとう立科本店でのお食事に使用できる12,000円分の飲食補助券です。

40,000円

みそ1kg箱詰め合わせ 5-B (吟醸 1kg×6箱)

立科町の老舗の醸造元から国産原料を使用した天然醸造の味噌の詰合せです

21,000円

果肉入り林檎ジュース2本・おつまみセット[R3-04-10]

立科産の完熟りんご「ふじ」を丸ごと使用し、果肉を残すことでりんごそのものを食べているかの様なフレッシュなジュースと、不思議な食感がクセになるドライりんご「やわりんご」のふるさと納税限定セット

15,000円

刈払機スペア用安全コードキャップ付きナイロンコード20cm×100本入り (メタリック 3.0mm

刈払機の刃をナイロンコードにして草刈りしてみませんか

12,000円

長野県立科町 PayPay商品券(60,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

長野県立科町の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。長野県立科町在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

200,000円

【長野県立科町】GDOふるさとゴルフプレークーポン(3,000円分)

GDOでゴルフ場のオンライン予約時に利用できる3,000円分の割引クーポンです。長野県立科町が指定するゴルフ場で利用できます。

10,000円

甘酒 250g×4個

やさしい甘みの甘酒をお届けします

7,000円

長野県立科町 PayPay商品券(90,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

長野県立科町の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。長野県立科町在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

300,000円

たてしななつめ食養生セット(竹)

信州立科産なつめを使った詰合せをお届けします

17,000円

長野県立科町 PayPay商品券(1,500円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

長野県立科町の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。長野県立科町在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

5,000円

ふるさと納税の使い道

皆様からいただいた寄附金は、次の用途に使わせていただきます。

  • 1-1住みよいまちづくり(福祉)に関する事業
  • 1-2住みよいまちづくり(環境)に関する事業
  • 2 「蓼科山」や「蓼科の水」に関する事業
  • 3 旧跡・史跡を後世につなげる事に関する事業
  • 4 産業振興(農業振興・農産物ブランド化)に関する事業 (特産品でお米をご希望の方)
  • 5 次代を創る子どもの育成と教育・文化の振興に関する事業
  • 6 その他

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ