千葉県多古町(たこまち)
区分 | 内容 |
---|---|
空港と共生・共栄するまちづくり | ・圏央道の開通・成田空港の更なる機能強化による町の活性化 ・民間活用の推進 ・各種媒体を活用した積極的な情報発信 |
共に支え合う、みんなにやさしいまちづくり | ・多古町で子育てしたいと思える環境づくり ・誰もが安心して暮らせる地域共生社会の構築 ・主体的な健康づくりと安心できる地域医療体制の充実 |
活気と賑わいのある自慢できるまちづくり | ・競争力と安定性のある農業経営環境の強化 ・まちの賑わいを創り出す商工業の振興 ・道の駅を拠点とした多様な観光・交流プログラムの展開 ・移住・定住支援の推進 |
自然と調和した安全・安心なまちづくり | ・自然と調和した土地利用の推進 ・地域特性を活かした交通ネットワークの強化 ・暮らしの利便性に配慮した公共交通体系の確保 ・親しみと憩いを感じる空間・景観の形成 ・快適で潤いのある暮らしの基盤・環境の整備 ・災害につよくしなやかで、安全・安心のまちづくり |
学びと生きる力を育むまちづくり | ・地域に根ざした魅力ある教育の推進 ・生涯を通じて学べる環境の充実 ・郷土を愛し次世代を担える人材の育成 |
みんなが主役のまちづくり | ・まちづくりへの町民参加と協働・共創の構築 ・効率的・効果的な行政運営の推進 ・健全で安定的な財政運営の推進 ・多様なニーズに対応した広域行政の推進 |
いずれのまちづくり事業でもよい | - |
千葉県多古町は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
千葉県多古町では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
千葉県多古町の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 関東 >
- 千葉県 >
- 多古町 >
- 多古町の使い道