初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

岩手県雫石町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:019-692-6409
  • 岩手県雫石町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

岩手県雫石町のご紹介

 雫石町は、岩手県の県都、盛岡市に隣接し、岩手山や秋田駒ケ岳などの美しい峰々に囲まれています。泉質も効能も全く違ういで湯が9カ所あり、小岩井農場をはじめ、スキー場やゴルフ場も点在し、四季を通じて雄大な自然の中で遊ぶことができます。

 かつては宮澤賢治もたびたび雫石を訪れ、作品にも登場した風景は、イーハトーブの風景地の一つとして国指定名勝にもなっています。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【岩手県雫石町】GDOふるさとゴルフプレークーポン(9,000円分)

GDOでゴルフ場のオンライン予約時に利用できる9,000円分の割引クーポンです。岩手県雫石町が指定するゴルフ場で利用できます。

30,000円

地酒(特別純米酒、純米吟醸酒、どぶろく) 300ml×4種 飲み比べセット

虹の似合う町雫石町の地酒4種飲み比べ

13,000円

ベアレンビール 缶ビール 3種 飲み比べ 350ml×24缶

世界品質の味わいと王道への入り口。そして本格フルーツビールの3種飲み比べです。

29,000円

岩手県産ドレッシング豆3種類セット 140g×3瓶

無添加で風味豊かなドレッシング豆3種類を一度に楽しむ

12,000円

岩手県雫石町 PayPay商品券(9,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

岩手県雫石町の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。岩手県雫石町在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

30,000円

【ふるさと納税】 ◆地ビール◆ ベアレンビール 飲み比べ 330ml瓶×24本セット Q-003

岩手を代表する地ビール・ベアレンビールをお楽しみください!

40,000円

ベアレンビール お酒の福袋 飲み比べ おまかせ 24本 詰め合わせ

瓶ビール・缶ビールあわせて4種類以上確定!欲張りな方にオススメの返礼品です!

33,000円

【ふるさと納税】 ◆地ビール◆ ベアレンビール クラシック 6本セット Q-011

【定番ビール クラシック】コクと苦みのバランスが良い、ベアレンのフラッグシップビール

11,000円

岩手県雫石町 PayPay商品券(30,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

岩手県雫石町の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。岩手県雫石町在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

100,000円

ベアレンビール お酒の福袋 飲み比べ おまかせ 12本 詰め合わせ

瓶ビール・缶ビールあわせて4種類以上確定!欲張りな方にオススメの返礼品です!

18,000円

ベアレンビール レモンラードラー 350ml×12缶

シチリア産レモン使用。スッキリ爽やかな味わいの低アルコール本格フルーツビール。

16,000円

ベアレンビール 缶ビール 3種 飲み比べ 350ml×23缶 & グラスカンセット

世界品質の味わいと王道への入り口。そして本格フルーツビールの3種飲み比べです。

31,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
子ども・子育てに関する事業 ・子どもを産み育てやすい環境の整備。
・妊産婦や乳幼児の育児・保健指導、子育て相談に関する事業。
・特別保育や児童館など子どもが利用する施設の環境整備。
・環境教育を充実するための事業。
健康・医療に関する事業 ・安心して暮らせる医療体制を整え、健康づくり活動を推進する事業。
・心身の健康を維持する相談・予防・検診・支援体制の強化。
・高齢者の生活や生きがい活動を支援する事業。
産業振興に関する事業 ・事業者の人材育成とともに収益性の高い経営基盤の強化。
・農産物の品質を高めるブランド化を図り、農産物の販路拡大を進める事業。
・地域産業の育成による雇用促進と魅力ある特産品の開発・販売促進に関する事業。
・魅力ある観光メニューを確立し、多様なニーズに対応できる人材の育成と受入環境の整備。
・外国人観光客の誘客促進と受入環境の整備。
エネルギー・環境保全に関する事業 ・豊かで良質な水資源・森林資源を保全、活用する事業。
・美しい風景や景観を守り育てる事業。
・新エネルギーと資源循環を促進し、持続可能な循環型社会の構築に関する事業。
スポーツ・文化・芸術に関する事業 ・誰もがスポーツや生涯学習活動に取り組み、親しめる環境の整備。
・文化財の保護や保存、歴史や文化芸術活動の振興を図り、観て触れ学ぶ機会を創出する事業。
使途を指定しない

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ