初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

群馬県大泉町

大泉町のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:大泉町役場企画部企画戦略課(平日 8:30~17:15)
電話番号:0276-63-3111

能登町災害支援代理寄附をいただいた寄附者様へのお礼状について

この度の地震により犠牲となられた方々に、謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。

また、本町を通じて能登町へご寄附をいただいた皆様には、心温まる支援を頂戴いたしましたこと、被災された自治体にかわり厚く御礼を申し上げます。

代理寄附により能登町へのご寄附をいただきました寄附者様へのお礼状につきましては、臨時的な取り組みであるため、システムの仕様上、通常寄附の内容と同様のものを送付しております。

誤解を招いてしまう内容で誠に恐縮ですが、代理寄附により頂戴いたしました寄附金につきましては、復旧・復興事業のため、被災された自治体へ確実にお届けいたします。

ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:0276-63-3111
  • 群馬県大泉町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

群馬県大泉町のご紹介

 「住んでみたい 住み続けたいまち おおいずみ」

 大泉町は、群馬県の東南に位置し、利根川をはさんで埼玉県熊谷市に隣接しています。

 群馬県で一番小さな町ですが、戦前の中島飛行機小泉製作所から続く、優れた技術力を誇り、「ものづくりの町」として発展を続けてきました。町内には国内有数の優良企業が進出し、北関東でも屈指の製造品出荷額を誇っています。また、いずみ緑道などの公園や街路などの都市施設整備を積極的に進めており、美しい都市景観を持つ町です。

 また、人口は県内の町村では最も多く4万人を超え、そのうち全体の約20%を超える外国人が暮らす国際色豊かな町として、言葉や文化、習慣の違う人たちがともに安心して快適な生活が送れるよう、全国に先駆けた様々な取り組みを積極的に進めています。

 自慢の特産品や大泉町ならではのサービスなど、ふるさと納税を通じて、大泉町の魅力を一度体験してみてください。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

粉ミルク ビーンスターク すこやかM1(小缶)1ケース(12缶入)/乳幼児用

高品質で大人気の乳幼児ブランド「ビーンスターク」からお届け!

67,000円

粉ミルク 雪印メグミルク ぴゅあ (缶) 1ケース (8缶入)/乳幼児用

高品質で大人気の乳幼児ブランド「メグミルク」からお届け!

83,000円

粉ミルク 雪印メグミルク たっち (缶) 1ケース (8缶入)/フォローアップ用

高品質で大人気の乳幼児ブランド「メグミルク」からお届け!

72,000円

業務用手揚げ天ぷら(ちくわ天)40個

業務用に作られたプロ仕様の天ぷらを是非ご賞味ください。

22,000円

業務用手揚げ天ぷら(さつま天)40個

業務用に作られたプロ仕様の天ぷらを是非ご賞味ください。

22,000円

業務用手揚げ天ぷら(イカ天)40個

業務用に作られたプロ仕様の天ぷらを是非ご賞味ください。

22,000円

業務用手揚げ天ぷら(海老かき揚げ)40個

業務用に作られたプロ仕様の天ぷらを是非ご賞味ください。

22,000円

粉ミルク ビーンスターク つよいこ(大缶)1ケース/フォローアップ用 (8缶入)

高品質で大人気の乳幼児ブランド「ビーンスターク」からお届け!

85,000円

国産厳選鰻 明治初期創業「小堀」の上蒲焼(3尾セット)

明治初期より続く、至福の味わい…

40,000円

国産厳選鰻 明治初期創業「小堀」の上蒲焼(2尾セット)

明治初期より続く、至福の味わい…

28,000円

大人のための粉ミルク 雪印ビーンスターク おなかにやさしい (スティック) 1ケース (12箱入)

高品質で大人気の乳製品ブランド「ビーンスターク」からお届け!

43,000円

国産厳選鰻 明治初期創業「小堀」の特上蒲焼(2尾セット)

明治初期より続く、至福の味わい…

39,000円

ふるさと納税の使い道

みなさまからいただいた寄附金は下記の用途に活用させていただきます。

区分 内容
商工業、農業や観光の振興に関する事業 町内の商工業や農業、町内で行われるイベントなどに活用させていただきます。
道路や公園などの基盤整備に関する事業 基盤を整備することにより、美しい都市景観を持つ町の発展に活用させていただきます。
健康増進や福祉の充実に関する事業 全ての町民が健康で心豊かに過ごせるよう、福祉分野の充実のため活用させていただきます。
安全で快適な生活環境の整備に関する事業 地域環境の保全や防災対策・地域安全の充実など、町民が快適に過ごせる生活環境の整備に活用させていただきます。
教育環境の整備や生涯学習の推進に関する事業 町民が学校や地域などで豊かな学習活動が行えるよう、教育環境の整備や生涯学習の推進に活用させていただきます。
町政全般の中から町長が指定する事業 町長が町の優先課題を踏まえ、活用させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ