初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

長野県南木曽町

  • 長野県南木曽町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

長野県南木曽町のご紹介

 信州 長野県 南木曽町(なぎそまち)のページへようこそ。

 長野県でも南に位置し、お隣はすぐに岐阜県です。交通面では名古屋からお車で約1時間30分ほどの所にあります。

 町並み保存の先駆けである「妻籠宿(つまごしゅく)」で有名な町です。

 妻籠宿のほかにも渓谷や滝などの美しい自然景観や、温泉にも恵まれています。今も残る江戸時代のたたずまいと中山道を歩く旅はきっと貴方の心を癒してくれることでしょう。是非、お出かけください。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

伝統的工芸品 南木曽ろくろ細工 栃 ミニ椀2個セット

伝統工芸士が制作したろくろ細工のお椀です。何度も工程を繰り返す溜塗という美しい漆塗りで仕上げました。

30,000円

ソコの洗える箸立て 漆塗り

いつも中が綺麗に保たれ、気持ちよく箸を入れることができるので衛生的です。

15,000円

木曽の桶屋 江戸おひつ 21センチ(5合用)

木曽産の椹(さわら)でできた江戸おひつです。ご家庭にちょうど良い5合用サイズです。

35,000円

【なぎそねこ】   一枚物紳士用一着(鶴)

背中から腰まで暖かく、袖が無いので作業の邪魔にならない防寒着です。

30,000円

【伝統的工芸品】フリーソーサー

伝統的工芸品「南木曽ろくろ細工」の技術が光る逸品です。美しい木目と木ならではの温もりをどうぞお楽しみください。

20,000円

【なぎそねこ】 紳士用1着(ダイヤ柄)

背中から腰まで暖かく、袖が無いので作業の邪魔にならない防寒着です。

16,000円

木曽ひのき薄型まな板と木曽ひのき箸5膳セット

木曽ひのき薄型まな板と木曽ひのき箸5膳セット

20,000円

【なぎそねこ】 男性用1着(グレー系)

背中から腰まで暖かく、袖が無いので作業の邪魔にならない防寒着です。

20,000円

栓の木のカッティングボード 27cm

一枚一枚職人がろくろで削り作りました。自然の素材を楽しみながらお使い下さい。

22,000円

伝統工芸品 南木曽ろくろ細工溜め塗 お好み鉢

伝統工芸士が制作したろくろ細工の鉢になります。何度も塗り工程を繰り返す溜塗で仕上げました。

25,000円

【南木曽ろくろ細工】さくらのフリーカップ

伝統工芸品「南木曽ろくろ細工」の国産さくらのフリーカップです。

30,000円

どぶろく「男瀧」 720ml×1本

木曽妻籠の水、米、麹が育んだ「どぶろく」です。全国どぶろく研究大会「淡麗の部」にて2度入賞。

10,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
安全安心のまちづくり (防災、消防、環境 等)
元気が出るまちづくり (農林業、商工業、観光、交流 等)
みんなで支えあうまちづくり (福祉、児童、高齢者、コミュニティー 等)
教育の充実と健康のまちづくり (教育、地域医療、公民館、文化、 等)
快適で住よいまちづくり (道路、上下水道、住宅、景観の保全、情報化 等)
町の各種事業

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ