錦江町のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら
対応窓口:錦江町未来づくり課(平日 8:30~17:00)
電話番号:0994-25-1001
ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆電子申請
- 【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆送付先
- 〒-
TEL:0994-25-1001
錦江町は、九州最南端の鹿児島県大隅半島南部に位置しており、豊かな自然(海・山・川)が残る小さな町です。農業・水産業・畜産業が町の基幹産業であることから、野菜をはじめ、果物や肉、魚などの高質な「食」を生産しています。
そんな本町では、ふるさと納税に関わっていただく皆さまとの「絆」を深めるために、返礼品のお得感や豪華さで寄附を集めるのではなく、寄附者の皆さまが町の「取り組み」や事業者の「想い」に共感し、ご支援していただける運用を目指しています。
- 2020年05月15日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
【神楽坂五〇番】バラエティーセット(No. 1344-1)
錦江町内の南州農場で肥育された黒豚を使用。 素材のおいしさを堪能していただけるよう、シンプルな和風テイストに仕上げた黒豚肉まんと黒豚ちまきに、大人気の肉まんを加えたご当地セット返礼品となります。 是非、一度ご賞味ください。
18,700円
錦江町をご支援してくださる皆さまの「想い」を町の力に変えるために、下記の事業に活用させていただきます。
この事業は、町内公募でお集まりいただいた「百人委員会」の住民さんとともに町の課題を考えながらふるさと納税寄附金を「誰のため、何のために使うべきか」話し合い、その「使うべき対象」を条例化したものです。
- 子どもなど将来の社会の担い手育成に関する事業
- 奨学資金に関する事業
- 地域経済の活性化に関する事業
- 高齢者や障がい者が活躍できるまちづくりに関する事業
- 移住・交流に関する事業
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 九州 >
- 鹿児島県 >
- 錦江町