木古内町は、北海道の最南端、渡島半島に位置します。
そのため、北海道では比較的温暖な地域で、津軽海峡をはじめとする豊かな自然に囲まれ、農業、漁業、林業が行われています。
このほかにも、天保2年(1831年)から続く、厳寒の津軽海峡で神社のご神体を清め、1年の豊漁豊作などを祈願する「みそぎ祭り」など歴史と関連するイベントなども行われます。
- 2021年07月26日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
みなさまからいただいた寄附金は、子育て・保健・医療・福祉など様々な用途に使わせていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
1.子育て支援のための事業 | - |
2.保健・医療・福祉のための事業 | - |
3.自然や環境を守るための事業 | - |
4.産業振興のための事業 | - |
5.教育の振興及び充実を図る事業 | - |
6.町民と町長のワクワクプロジェクト | 今(現在)と未来を守るために挑戦する多岐分野の事業 |
7.特に指定なし | - |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 北海道 >
- 木古内町