初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

三重県紀北町

  • 三重県紀北町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

三重県紀北町のご紹介

 三重県の南部にある紀北町は、自然と調和した豊かな観光資源と農林水産資源に恵まれた風光明媚な町です。
日本有数の多雨地帯で、雨が森を育てその養分が豊かな海を育んでおり、水産業と林業を中心に発展してきました。

 世界遺産熊野古道伊勢路や“奇跡の川”と呼ばれる銚子川など自然豊かで、目の前が海の露天風呂付のホテル、料理自慢の民宿、海沿いや川沿いのキャンプ場があり、多くの皆様にお越しいただいています。

 「食」に関しても、まんぼう、カツオ、伊勢海老、ブリなどの海の幸、幻の牡蠣といわれる「渡利かき」など、四季を通じて新鮮で旬の食材が楽しめます。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

ふるさと納税の使い道

皆様からいただいた紀北町ふるさと寄附金は、「みんなが元気!紀北町~豊かな自然、にぎわいと笑顔があふれるまち~」を目指した下記の使途に応じて大切に活用させていただきます。

区分 内容
1.自然環境の保護 自然環境の保護・環境対策等に役立てます。
2.防災対策・生活基盤整備 防災対策の充実・道路や公園等の基盤整備等に役立てます。
3.健康・福祉等の充実 健康づくり・社会福祉の充実・人権施策の推進に役立てます。
4.産業・観光の振興 農業・林業・水産業等の地場産業や第2・3次産業の育成及び観光の振興に役立てます。
5.教育・文化・スポーツの推進 教育の充実・世界遺産等文化財の保護・活用、文化・スポーツ等の振興に役立てます。
6.協働・交流の推進 地域間の交流・コミュニティ活動の活性化等、協働によるまちづくりの推進に役立てます。
7.町におまかせ 「紀北町町政全般」に関する施策

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ