初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

静岡県河津町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
河津町から【ワンストップ特例申請書】は送付しておりませんので、上記URLよりダウンロードをお願いします。
複数回寄附をした場合、寄附の回数だけ申請が必要になります。
◆送付先
-


TEL:0558-34-1924
  • 静岡県河津町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

静岡県河津町のご紹介

 河津町は、伊豆半島の南端に近い東海岸沿いに位置し、年平均気温が16℃前後という温暖な気候で、海、山、川、滝、温泉という自然環境に恵まれた町です。

 カーネーション、ニューサマーオレンジ、ワサビなどの農産物や、町の中心を流れる河津川で獲れる鮎やズガニ、近海で獲れる伊勢海老やサザエなどの魚介類が特産品にあげられます。

 2月初旬から開花する河津桜で賑わう『河津桜まつり』は全国的にも有名となり、『河津桜発祥の地』として、『花のまち河津』の魅力を発信しています。

 ふるさと納税を通して、河津町の魅力を多くの方々に感じていただけたら幸いです。皆様の温かいご支援をお待ちしております。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

静岡県河津町 PayPay商品券(60,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

静岡県河津町の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。静岡県河津町在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

200,000円

伊豆の味 かねた水産自慢の真あじの干物 10枚

伊豆河津 かねた水産自慢の真あじの干物 かねた水産のひものが初めての方はこの真あじから!

7,000円

河津大川屋うなぎ 炭火直焼き2尾セット

創業100年を超える秘伝のたれ、関東圏域では珍しい「蒸さずに炭火で焼き上げるうなぎ」をご賞味ください

22,000円

静岡県河津町 PayPay商品券(2,100円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

静岡県河津町の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。静岡県河津町在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

7,000円

伊豆直送金目鯛味噌漬6切、煮付4切(A1)

お馴染み伊豆名産金目鯛の煮付+味噌漬のセットです。脂ののった鮮度の良い金目鯛を厳選。

10,000円

静岡県河津町 PayPay商品券(45,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

静岡県河津町の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。静岡県河津町在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

150,000円

静岡県河津町 PayPay商品券(15,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

静岡県河津町の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。静岡県河津町在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

50,000円

ホテル四季の蔵「本館お部屋おまかせ」1名様宿泊券(1泊2食付き)

客室館内全てが大切な家族であるペットと過ごせて楽しめる、自家源泉の宿。海にも近く充実した周辺観光。

74,000円

伊豆直送金目鯛味噌漬6切、煮付4切、干物あじ5尾、エボ鯛5尾、イカ一夜干2尾詰め合わせ(B2)

お馴染み伊豆名産金目鯛の煮付+味噌漬と定番の干物を詰め合わせました。脂ののった鮮度の良い原料を厳選。

20,000円

伊豆直送定番干物詰め合わせ あじ7尾、エボ鯛5尾、イカ一夜干2尾(A3)

お馴染み伊豆定番の干物を詰め合わせました。脂ののった鮮度の良い原料を厳選。

10,000円

天城ホースビレッジ レッスン乗馬45分利用券(1名)

1番人気の内容充実マンツーマンレッスンです。

33,000円

伊豆の味 かねた水産自慢の上真あじ(とろあじ)の干物 5枚

伊豆河津 かねた水産自慢の上真あじの干物 かねた水産のひものが初めての方はこの真あじから!

7,000円

ふるさと納税の使い道

お寄せいただいた大切な寄附金を次のような事業に、有効に活用させていただきます。

区分 内容
産業振興 観光や農業など地域産業に活力を与え、にぎわいと働く喜びをもてるまちづくり
環境保全 自然との共生を図り、安全で快適に暮らせるまちづくり
健康・福祉 ともに認めあい、支えあう、温かみと安心感のあるまちづくり
教育・文化・スポーツ 歴史や伝統を継承し、子どもたちが夢を抱き、健やかに成長できるまちづくり
河津桜保護育成 早咲きで知られる河津桜の原木がある町として、河津桜の保護育成など、河津桜を生かしたまちづくり
その他 上記以外にふるさとの活性化のために町長が必要と認めるまちづくり

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ