埼玉県伊奈町の地域情報
埼玉県伊奈町とは、埼玉県東部にある上越新幹線沿いの自治体です。そして、町の中央を縦断する上越新幹線自体には停車駅はないものの、新幹線の横を走るニューシャトルという電車の停車駅が5つあります。このニューシャトルは大宮駅から伊奈町北部の内宿駅までを結ぶ旅客輸送機関で、アクセス環境の良さからこの町は大宮近辺で働く人達のベッドタウンとして人気があります。その中でも羽貫駅周辺の大通り沿いは開発・整備が進んでいます。地理的には町全体が平地で構成されており、一部の駅周辺を除いて大半のエリアにはのどかな雰囲気があり、町内のいたる所に田園地帯があります。なお町内には高速道路のICはありませんが、隣町(桶川市・蓮田市)の伊奈寄りの位置に圏央道や東北自動車のICがあるため、高速道路から色々な場所に行きやすいのも特長です。
埼玉県伊奈町のふるさと納税寄付の使い道一覧
・安心・安全なまちづくり
・健康で心安らぐまちづくり
・豊かな心を育むまちづくり
・緑あふれる、にぎわいのあるまちづくり
・町民と行政が協働するまちづくり
・町長におまかせします
出典:『伊奈町ふるさと応援寄付金』 | バラのまち埼玉県伊奈町公式ホームページ
(http://www.town.saitama-ina.lg.jp/0000000025.html)
埼玉県伊奈町についてのイメージ調査
このエリアを表していると思うワードを1つ選んで下さい。
アンケートの結果、1位に選ばれたのは「自然」でした。
・埼玉県伊奈町は薔薇の町です。私も薔薇の町、福山と名がついているので、親近感がすごくわきました。福山は薔薇公園があり埼玉県は親戚がいてよく話してくれます。私も薔薇はすきですが、薔薇の紅茶や色々特産物があります。また埼玉の薔薇も見に行きたいです。(40代/女性)
・埼玉県伊奈町といえばやはり、日本国内でも有数のバラが美しい絶景スポットである場所であって、非常に自然を感じることのできる地域であると思うからです。また、伊奈町といえばそのほかには、美味しいクレープのお店があるところでもあると思うので、このエリアといえばクレープだと思います。(20代/女性)
コメントでは河川や農産物など、地域の「自然」を感じさせる数多くのスポットが登場しました。なかでも「バラ」のワードが多く目立ち、町内にある有名なバラ公園の存在が、地域のイメージづくりに大きく貢献しているようです。
アンケートの2位には「観光」が選ばれました。
・伊奈町は、埼玉県の中東部にある町で、公園と自然に囲まれた地域で、周辺には自然公園や、記念公園や、貝塚などの観光スポットがいっぱいあります。特におすすめの観光スポットは、町制施行記念公園で、公園内に咲くバラが綺麗です。(40代/男性)
・埼玉県の伊奈市の一押しは、伊奈町町制記念公園です。この公園は町制を記念した建設された公園です。この公園にはバラが群生しています。綺麗な色とりどりのバラは可憐で優雅です。バラを見ながら一日ゆっくりと過ごせます。(50代/男性)
ここでもバラ公園に関するコメントが幾つも目にできました。地域を象徴する観光スポットであることが理解できるでしょう。また伊奈氏屋敷跡といった歴史的スポットを挙げる方も見られました。自然も旧跡もバランスよく所在する、一大観光地であることがうかがえます。
この他には多い順に「便利」と「閑静」がランクインし、「伝統」と「経済」が同数で続き、最下位は「人情」でした。
・伊奈町は、埼玉県の中東部に位置している小さな町です。町域はすべて平地になっています。かつては農村でしたが、1983年にニューシャトルの伊奈線が開通した後は、住宅の整備が盛んになり、さいたま市のベッドタウンとして、開発が進んでいます。住宅地の開発と共に、人口は増加を続けています。交通網は、鉄道やバス、主要な一般道などは整備されています。(40代/男性)
・伊奈町は大宮から続くニューシャトルというミニ電車が新幹線沿いを通っているため、市ではないもののかなり便利な街です。しかし、そんなに駅の付近は発展はしておらず田園地帯が中心で周囲の市町村と比べると、のどかな雰囲気が目立つ町です。(30代/男性)
・上尾市やさいたま市に近いために、ベッドタウンとして人口が増加しています。さまざまな商業施設が建ち並んでいる上に、主要な産業として農業も盛んなエリアです。また、伊奈町町制記念公園などの施設が充実しています。(50代/女性)
コメントでは、さいたま市をはじめとした周辺都市圏への交通アクセスに便利なベッドタウンとして、「便利」のイメージを抱く方が多く見られました。また田園地帯に囲まれた住宅地のイメージから、「閑静」を選ぶ方もいました。さらに再開発されたベッドタウン周辺の商業施設の充実度から、「経済」をイメージする方も目にできました。いずれも地域の実態を細かく捉えた、精度の高いアンケート結果と言えるのではないでしょうか。
埼玉県伊奈町のイメージ調査の結果、バラ園に象徴される自然豊かな観光都市であると同時に、交通利便性の高いベッドタウンとして、この地域を捉えることができそうです。
※本アンケートはサグーワークスにて2018年2月26日よりインターネット調査で全国男女50名を対象に実施いたしました。
2018年2月26日時点の情報を掲載するものであり、記事内容が現在の状況と異なる場合もありますのでご了承ください。
※本コンテンツについて
- 記載されている会社名、施設名は、各社の登録商標または商標です。
- 記載されているコメントはモニターからのご意見であり、株式会社さとふるの公式な見解を示すものではありません。
- 無断転載は禁止です。
日本の各地域・都道府県名から、ふるさと納税で応援をしたい自治体が探せます。名称をクリックすると、各地域の詳細をご覧いただけます。
日本は四季折々の美しさと実りに恵まれた国です。周囲を太平洋、日本海、東シナ海、フィリピン海、オホーツク海といった海洋に囲まれ、暖流の黒潮、対馬海流、寒流の親潮などが豊かな海の幸をもたらしています。国土の約70%が日本一高い富士山や日本アルプスといった山岳地帯であることから、山の幸も豊富です。
米づくりが盛んなことで知られています。平野部だけでなく、山地を切り開いた棚田などで、地域の特色を反映したさまざまな品種の米が栽培されています。
豊かな自然だけではなく、政治経済も発達しており、歴史ある名所史跡、ユネスコの世界遺産なども多くあることなどから、世界中から多くの人々が訪れてきています。
ふるさと納税は、そんな日本の「ふるさと」の元気をフルにする、地域を支援するための仕組みです。