初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

北海道遠別町(えんべつちょう)のふるさと納税・地域の情報

北海道遠別町の地域情報

北海道遠別町のふるさと納税への取り組みをはじめたきっかけは「遠別農業高等学校の存続、活性化」への想いからです。
5年前の入学者数が14名と高校存続の危機となりました。農業高校の加工品をふるさと納税のお礼品として取り扱い、高校のPRを展開し、入学者数が増加しました。
現在「デジタル人材育成プログラム」(ヤフー株式会社様との連携)に取り組み、高校の活動が活発化してきました。
皆様のご支援をどうぞ、よろしくお願いいたします。

北海道遠別町のふるさと納税寄付の使い道一覧

・遠別農業高等学校の存続・活性化に関する事業(遠別農業高等学校の自発的な生徒活動に関する助成 など)
・保健及び福祉の充実に関する事業(結婚、出産祝金の支給 など)
・子どもたちの健全育成に関する事業(小中学校補助教材購入助成 など)
・環境・文化の保全及び景観の維持、再生に関する事業(自然エネルギー活用に向けた調査、研究費用 など)
・消費者と生産者を結ぶ元気な農林漁業推進に関する事業(担い手育成への支援 など)
・地域コミュニティの推進に関する事業(人材育成活動への支援 など)
・その他 まちづくりに資する事業(生涯活躍のまち事業(行政ポイント事業) など)

出典:
(-)


日本の各地域・都道府県名から、ふるさと納税で応援をしたい自治体が探せます。名称をクリックすると、各地域の詳細をご覧いただけます。

日本は四季折々の美しさと実りに恵まれた国です。周囲を太平洋、日本海、東シナ海、フィリピン海、オホーツク海といった海洋に囲まれ、暖流の黒潮、対馬海流、寒流の親潮などが豊かな海の幸をもたらしています。国土の約70%が日本一高い富士山や日本アルプスといった山岳地帯であることから、山の幸も豊富です。
米づくりが盛んなことで知られています。平野部だけでなく、山地を切り開いた棚田などで、地域の特色を反映したさまざまな品種の米が栽培されています。
豊かな自然だけではなく、政治経済も発達しており、歴史ある名所史跡、ユネスコの世界遺産なども多くあることなどから、世界中から多くの人々が訪れてきています。
ふるさと納税は、そんな日本の「ふるさと」の元気をフルにする、地域を支援するための仕組みです。

ページ上部へ