初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

新潟県

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

★オンラインワンストップについて
マイナンバーカードを利用して、オンラインでワンストップ特例申請が可能です。
詳しくは自治体ホームページをご覧ください。
◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
年末年始は書類配送にお時間がかかりますので、上記オンラインワンストップのご利用または下記書類を寄付者様にてダウンロードし郵送ください。
※郵送代は申請者様負担となります。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
書類の到着確認が必要な方は、簡易書留等追跡できる手段で送付ください。普通郵便の未着に関しては責任を負いかねます。
書類の記載等に関するお問い合わせは、新潟県コールセンターまでご連絡ください。
TEL:050-3142-1545
メール:niigata-pref@do-furusato.jp
◆送付先
-


TEL:050-3142-1545
※市町村にふるさと納税した場合、ワンストップ特例申請書の提出先は、各市役所・町村役場です。市町村に提出すべき申請書が新潟県に提出される事例が多く発生しておりますので御注意ください。
  • 新潟県のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

新潟県のご紹介

 新潟県には、素晴らしいものがたくさんあります。美しい自然や美味しい食べ物をはじめ、歴史的価値の高い遺産や文化、世界に誇れる産業がいくつもあります。何よりまじめで温かい人々がいます。

 新潟は、一斉に花が咲き誇る春、海と川そして花火がまばゆい夏、稲穂が黄金に実る秋、そして白銀の冬と、鮮やかな四季で彩られています。そして、現在でも人口200万人を超える大きな県ですが、明治初期には人口全国1位の県でした。稲作を中心とした農業をはじめ、工業、商業等の様々な産業が新潟県を支えています。

 ぜひ、この魅力ある新潟県をふるさと納税を通じて知っていただければ幸いです。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【発送月固定定期便】《無洗米》お米マイスター厳選!魚沼産コシヒカリ3kg全12回

お米マイスター推奨の【産地厳選】魚沼産コシヒカリを精米仕立て、手間いらずの無洗米にしてお届けします。

120,000円

【3ヵ月毎定期便】あんしんシングルトイレットペーパー100「C」包装有【障がい者支援の返礼品】全4回

障がい者福祉を支える大家族向けシングルトイレットペーパー定期便「C」包装あり【障がい者支援の返礼】

75,000円

FD STYLE 鉄フライパン|20cm|

お手入れ簡単な鉄フライパン

27,000円

MAJIMEビール 6本セット (新潟/地ビール)

海外輸出用に新潟で製造したビールです。

11,000円

新潟人気蔵 久保田・越乃寒梅・八海山入り淡麗辛口飲み比べ1800ml×5本

毎日の晩酌が楽しくなる!飲み飽きしない定番酒セット

42,000円

生ブラウニー チョコブラウニー(12本入り)

ANAクラウンプラザホテル新潟 自慢の逸品 十年のロングセラー 

12,000円

【老舗料亭の味】職人が焼いたうなぎ蒲焼き(150g×2尾) 百年料亭 宇喜世名物

地元の人が特別な日に利用する、老舗料亭「宇喜世」のうなぎの蒲焼きをご自宅で!

32,000円

新潟県製 越後米蔵 日本桐米櫃 被蓋柿渋 (5kg用) 日本桐 無垢 板厚 15mm

原材料は新潟県津南の日本桐、製造は伝統的工芸品で名を馳せる加茂総桐箪笥のタンス職人による完全手作り。

69,000円

SAKEPOST BOX~新潟30蔵

新潟30蔵をちょっとずつ飲み比べ!「SAKEPOST」

63,000円

クワトロプラスIH フライパン26cm

料理が美味しく仕上がる優れた熱伝導性のフライパン。

32,000円

【パックごはん】新之助ごはん150g×24個

新潟のブランド米「新之助」が レンジでチン!できる便利なパックごはんになりました!

18,000円

セラミックステンレスコーヒーミル サテン

新潟燕三条の確かな技術でつくられたコーヒーミルです。

27,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
1.災害からの復旧・復興と災害に強いまちづくり 災害からの復旧・復興に取り組むとともに、震災や豪雪等の自然災害に強いふるさとづくりを推進します。
2.ふるさと新潟との交流・移住の促進 グリーンツーリズムなど農山漁村での体験交流や移住促進を充実させ、より多くの方に新潟に来ていただけるような取り組みを進めます。
3.にいがた産品のブランド化 安全安心な農林水産物のブランド化、産地ブランドの育成・強化など「にいがたブランド」の構築・強化を図るとともに、積極的に全国に情報を発信します。
4.中山間地域の保全・活性化 美しい棚田や里山など、日本の原風景ともいえる中山間地域を守り活性化を図るため、農林水産業の振興や充実した過疎対策を推進します。
5.地場産業の振興や雇用の場の確保 地域の優れた技術を活かした洋食器やニット、織物など地場産業の振興を図るとともに、企業誘致に向けた取り組みを積極的に進めます。
6.少子高齢化に対応した健康で暮らしやすいまちづくり 誰もが身近に医療を受けられる、子どもたちを安心して産み育てられる、高齢者が暮らしやすい、そんなやさしいまちづくりを進めます。
7.教育環境の充実と文化・スポーツの振興 子どもたちの生きる力を育む教育の推進、佐渡金銀山の世界遺産登録に向けた取り組み、生涯にわたりスポーツに親しむことができる環境づくりを進めます。
8.知事にお任せ 将来に希望の持てる魅力ある新潟県の実現に向け、大切に使わせていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ