奈良県は、近畿地方のほぼ中央に位置し、東西78.6km、南北103.4kmと南北に長く、海のない内陸県ではありますが、盆地や高原、山に囲まれた自然豊かな環境です。
1300年~1400年前に都が置かれた地域で、日本の国のはじまりを体感できる、「古都奈良の文化財」、「法隆寺地域の仏教建造物」、「紀伊山地の霊場と参詣道」といった3つの世界遺産に囲まれています。
国宝や重要文化財の建築・仏像が数多く残され、豊かな歴史文化資源に恵まれており、観光客で賑わっています。
- 2024年12月06日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
奈良県(県庁) PayPay商品券(150,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可
奈良県の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。奈良県在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。
500,000円
奈良県(県庁) PayPay商品券(90,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可
奈良県の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。奈良県在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。
300,000円
奈良県(県庁) PayPay商品券(120,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可
奈良県の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。奈良県在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。
400,000円
奈良県(県庁) PayPay商品券(900円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可
奈良県の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。奈良県在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。
3,000円
みなさまからいただいた寄附金は下記の用途に活用させていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
【文化の振興・観光の振興】文化財の保存と修理、埋蔵文化財の発掘調査 | 過去から受け継がれてきた魅力あふれる多くの文化財を次世代へ継承するための事業を行います。 |
【文化の振興・観光の振興】歴史文化資源の活用に対する支援 | 『記紀・万葉』をはじめ本県の歴史文化資源の活用や、「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」の世界遺産登録に取り組みます。 |
【文化の振興・観光の振興】文化施設の機能向上、サービス拡充への支援 | 大和民俗公園に奈良県下から移築復原している古民家の改修等に取り組みます。 |
【文化の振興・観光の振興】県立ジュニアオーケストラに対する支援 | 未来のトップアーティストの育成のため、県立ジュニアオーケストラを運営し、演奏会を開催します。 |
【文化の振興・観光の振興】図書情報館の資料整備(奈良にゆかりある図書の購入) | 「古事記」「日本書紀」「万葉集」などをはじめとする奈良にゆかりのある文献史料の収集に取り組みます。 |
【文化の振興・観光の振興】観光の振興 | 観光の振興 ・魅力的な観光地づくり ・観光の基幹産業化 ・観光基盤の整備・充実 ・観光情報発信・プロモーションの強化 に取り組みます。 |
【文化の振興・観光の振興】奈良の鹿の保護 | 天然記念物「奈良のシカ」保護育成に取り組みます。 |
【文化の振興・観光の振興】若草山の山焼き | 古都奈良に早春を告げる伝統行事である若草山焼き行事を実施します。(毎年1月第4土曜日) |
【文化の振興・観光の振興】ふるさと奈良の景観づくり | 世界に誇る歴史文化遺産や、それらと一体をなす歴史的風土と豊かな自然環境を保全に取り組みます。 |
【文化の振興・観光の振興】奈良県立都市公園の緑化 | 花苗の植栽等を行うことにより、奈良県立都市公園の緑化を推進します。 |
【医療の提供体制の充実】県医療センターの医療用機器の整備 | 高度医療や救急医療など地域住民に必要な医療提供体制の充実に取り組みます。 (奈良県総合医療センター、奈良県西和医療センター、奈良県総合リハビリテーションセンター) |
【医療の提供体制の充実】高齢化社会に対応した医療提供体制の構築 | 地域の医療ニーズに対応した、持続可能で効率的な医療提供体制の構築に取り組みます。 通院が難しくなったときや、退院後に自宅などで治療を受けられるよう、在宅医療提供体制の充実に取り組みます。 |
【医療の提供体制の充実】救急医療体制・災害医療体制の充実 | 救急患者を断らない医療体制の構築や災害に備えた医療体制の充実に向けて、取り組みます。 |
【医療の提供体制の充実】小児科・産科救急医療体制の充実 | 安心して県内で暮らし続けることができるよう、小児科救急医療体制の確保や産科救急医療体制の充実に向けて、取り組みます。 |
【県立学校、県立大学における教育の充実】県立高等学校における教育の充実 | グローバル人材の育成を目指し、異文化体験の機会を充実するため、留学費用の一部支援を行います。 高等学校における読書活動の推進を図るため、図書館の蔵書の充実に取り組みます。 |
【県立学校、県立大学における教育の充実】奈良県立大学における教育の充実 | 大学における教育環境を向上させるため、施設改修等の環境改善に取り組みます。 |
【動物愛護の推進】犬や猫の殺処分削減と動物愛護啓発活動の充実等 | 動物の適正飼養を啓発し、犬や猫の殺処分削減、ペットとの災害対策などについて取り組み、動物と楽しく暮らせるみんなの街づくりを進めます。 |
【人権施策を推進する活動の充実】インターネットステーション活動の充実支援 | 「インターネットステーション」において、インターネット上に氾濫する差別書込等の実態把握、法務局への削除要請等を行っています。 |
【人権施策を推進する活動の充実】犯罪被害者等支援団体の活動への支援充実 | 犯罪被害者支援充実のために関係機関の連携、犯罪被害者等支援団体への活動の支援に取り組みます。 |
【スポーツを楽しむための機会づくり】 | だれもが、いつでも、どこでもスポーツに親しめる地域づくりを推進するため、県民がスポーツに参加できる機会づくりに取り組みます。 |
【安全安心な地域づくり】大災害に備え、消防職員の災害対応能力養成に必要な資機材の整備 | 災害時に使用する資機材の充実を図り、よりレベルアップした職員を育成し県民を救う。 |
【産業の振興】県内産業の活性化への支援 | 奈良ゆかりの薬草をテーマに販売促進、販路拡大に取り組みます。 また、工業高校の教育環境を充実し、よりよい人材を育てます。 |
【自然界と人の共生に向けた生物多様性の保全】絶滅の恐れがある野生動植物の調査・保護 | 希少な生き物の保護に取り組み、生物多様性の保全を図ります。 |
【南部・東部地域の振興】南部・東部地域の活性化事業の充実 | 過疎化が進む南部・東部地域の課題の解決に向けた取組や、魅力の発信、交流人口の増加のための取組を推進します。 |
【南部・東部地域の振興】うだ・アニマルパークの機能充実 | 東部地域への振興拠点施設としての役割を担い、動物とふれあうことができる都市公園でもある「うだ・アニマルパーク」の機能充実に取り組みます。 |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 近畿 >
- 奈良県 >
- 奈良県